人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

突然の余儀ない帰省・・・それは?

2012年03月29日 | 健康・病気
それは、先日の22日に、突然の、勤務中の私の携帯にかかって来た、家内の兄の義兄の訃報でした。
長年の病気療養中であって、この新年のお正月前後にも、危ない状態もあったようなので、家族、親戚縁者も、ある程度は覚悟していたのだが・・・
 家内も私も、九州の長崎県の同じいなかで、家内も、その兄弟達とも幼馴染ですので、義理の兄とは言え、子供の頃から知っている間柄でしたから、余計に、この訃報は寂しかったですね
そう言う事で、急遽、いなかに、義兄を天国に見送りに帰省しました。
その悲しい、お別れ等の内容等については省略させて戴いて、お互いに参列した親戚縁者は、懐かしい人ばかりでしたので、せっかくの久しぶりの帰省でしたので、兄弟や義兄弟たちや家族と再会して、3泊ほど、いなかの義兄弟の家と、自分の実家に泊って、久しぶりの一緒の時間を過ごして来ました。
今回の訃報のあった義兄弟の諫早市から、翌日、同じく家内の姉妹の佐世保市へ移動して、途中で、ハウステンボスの近くまで行ったり、九十九島の展望台からの風景や、平戸市や、生月島などの名所に案内して貰いました。
その時の写真の画像を掲載します。たくさん、撮って来たのですが、ブログの紙面の都合もありますので、抜粋して掲載します。

NO.1
ハウステンボスの入り口付近です。

008
NO.2
ハウステンボスの一部の風景です。遠くから撮ったので、良くわかりにくいですが。
011
NO,3
同じく、ハウステンボスの中の風景です。
010
NO.4
ハウステンポスに隣接しているホテルで、「ホテル日航」だと思いますが?
・・・?、のマークをつけましたが、やはり、ホテルの名前は間違っていました。
(※このホテルの名前は、「ジェイアール全日空ホテル」という名前だそうです。お友達の
「たんぽぽさん」からの投稿でした。有り難う。)
006
NO.5
これも、ハウステンボス駅のすぐ横の、ハウステンボスとは反対側のホテルや温泉の施設などがあるところです。
007
NO.6
この写真は、「展海峰」という展望台から撮った「九十九島」の風景です。
015_2
NO.7
同じく、九十九島の風景です
016_2
NO.8
平戸大橋です。
020
NO.9
生月島へ渡る橋です。
021
NO.10
生月島の展望から見た風景の一つです。こちら側は、内海ですので、波はあまりないようでしたが・・・風か強く、結構、波だっていましたね!
026
NO.11
同じく、生月島の展望から見た、上の写真と反対側の東シナ海?日本海?側の荒波によって出来た白い波の花の風景です。ホントに綺麗でしたね!
028
一年半ぶりに帰省した私の実家の風景です。今でこそ、田舎では珍しい、このような立派な家を、私の兄や甥っ子が頑張って建てくれていますが・・・、私が育った数十年前の子供の頃は、平屋建ての昭和の時代の小さな田舎風の家に、親子、兄弟等がたくさん住んでいたものですが・・・時代は変わりましたね
031
NO.13
佐世保市の「道の駅」で撮った「アザレア」の写真です。
030
NO.14
いなかの実家の庭に咲いている、「すもも」?(田舎では、いくり!と呼んでいます)
の花ですかね?
033
NO.15
同じく実家の赤と黄色のチューリップの花です。
036
いつも、毎回の記事に、ご訪問、コメントの投稿、誠に有り難う御座います。
私の色々な、事情により、当ブログへのコメント等へのお礼の対応が遅れてばかりでたいへん失礼をしております。
一生懸命に、頑張って、対応したいと思いますので、これからもよろしくお願い致します。
本日も有り難う御座いました。   オーナー
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は選抜から・・・?選抜高校野球・・・開幕!

2012年03月21日 | まち歩き
春は、選抜高校野球から・・・?
本日(21日)、第84回選抜高校野球大会が、出場32校の代表で、甲子園球場で開幕しました。
  昨年の大会は、東日本大震災の直後(12日後)の開催であり、被災地や被災者に配慮されて、毎回、行われている晴れの入場行進も、取りやめになりましたが、今大会は、入場行進も復活して、21世紀枠で初出場の北海道の女満別高を先頭に、大震災の被災地から出場する宮城県の石巻工高など、32校の選手達が、憧れのグラウンドを入場行進して、開会式が行われました。
開会式の選手宣誓は、同上の宮城県の石巻工高の阿部主将の、力強い、立派な選手宣誓でした。


皆さんの地域の代表校は、どの高等学校が出場していますか
私の地域の代表は、大阪の大阪桐蔭高校で、本日(21日)、開会式の後の、第三試合で、岩手県の花巻東高との対戦です。
地元の「大阪桐蔭高」も応援したいし、大震災の被災地の「花巻東高」も応援してあげたいし
最初から、今年も応援してやろう・・・と思っていた、被災地の代表校と対戦するんだもんなあ
どちらの代表校も精一杯、普段の練習の力を出し切って、頑張ってほしいと思います。
すべての地域の、代表校32校を、みんなで応援しましょうね
昨日(20日)、「春分の日」のお彼岸も過ぎて、ここ大阪では、やっと、春らしい陽気になって来たような気がします。
今日も、日の出の時間から、春の日差しのやわらかい、気持ちのいい、朝日を浴びて、ウォーキングとラジオ体操をして来ました。
NO.1
昨年の12月くらいから、冬場の寒い時期に、数えるぐらいしか参加していなかった人達も、3月に入り、お彼岸も済んで、暖かい、春の陽気に誘われて、また、「ラジオ体操」に参加される人達も、段々と増えて来ました。自然に皆さんが集まって、ラジオ体操の会場になっている?「高槻城跡公園」の一部の風景です。
004
NO.2
毎回の記事に掲載している「城跡公園」の梅林の梅の花も満開に近い状態で、一緒に植えられている桃の木の花も蕾も膨らんで来ましたね!
因みに、ここの城跡公園の、梅の花や公園のいろいろな角度から撮られている、プロの?プロと同じぐらいの腕前の、カメラウーマンの、ブログ友達の「chiko」さんのブログに掲載しされている画像は、すばらしいですから、一度、覗いてみて下さい。
003
NO.3
桃の花は、まだ蕾ですね。
005
NO.4
この木の黄色い花も、城跡公園の一角に満開の様ですが・・・?
(※この花の名前は、私の撮影の腕が悪いものですから、「マンサク」にも?、「レンギョウか」にも?・・・はたまた、「サンシュ」と言う名前の花にも見えるみたいで・・・今度は、ちゃんと撮っておきます。悩まさせて・・・ゴメンナサイお友達の「編み物茶論さん」、「あずきさん」、からお花の名前のご投稿、有り難う御座いました。)
006
NO.5
今朝のウォーキング中に、目にした、他所のお宅のお花畑ですが、いつも、綺麗に、季節の花などを欠かさずに植えられておられます。
002
NO.6
これも、歩いていて見つけた、花をいっぱい咲かせている「沈丁花」です。
001
NO.7
前回の記事では、真っ赤な、大輪の椿の花を掲載しましたが、今日は、白の椿の大輪の花を目にしました。
007
NO.8
ちよっと、上記の大輪の花に比べたら、可哀想ですが、我が家の鉢植えの、シンプルな椿の花が咲き始めました。多分、もう、15年以上も、毎年咲いてくれていると思います。
008
本日も、ご訪問、コメント、有り難う御座いました。
次回のお越しも、お待ちしております。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪代表決定?・・・マラソンの代表が決まりましたね!

2012年03月14日 | 日記・エッセイ・コラム
初めに
引き続き、東日本大震災の記事になりますが、3月11日、午後2時46分、東日本大震災の一年にあたり、日本中の人達が、いや、世界の皆さんが、祈りを一つにされたことと思います。
全国の人々か゛、いろんな立場で、いろんな場所で、大震災で犠牲になれれた方々の鎮魂の祈りと、未だに、岩手、宮城、福島の3県を中心に、34万3,930数人の人達が避難生活を余儀なくされておられる方々を初め、被災地のすべての皆様に、お見舞いと復興のお祈りをされたことと思います。
私も、その2時46分には、家族でスーパーで買い物をしておりましたが、店内放送で、従業員の方々が、黙祷をされるとの事前の放送がありましたので、自分達の予定では、その時刻に自宅で黙祷をするつもりでしたが・・・、店内で一緒に黙祷をさせて戴きました。
これからも、この大震災のことも、一日たりとも忘れてはならない出来事ですね?
改めて、犠牲になられた方々のご冥福と、大震災と、福島原発の事故に合われた方々に、心から、お見舞い申し上げます。
さてさて、本日の記事のメインの掲載に入ります。
今年は、うるう年であるという事は・・・オリンピックの年、ロンドン五輪の年ですね
ちょうど、東日本大震災の一年の報道等のさなかでもありましたが、先日(12日)、ロンドン五輪の男女マラソン代表各3人の発表がありましたね!
男子が、東京マラソン2位の「藤原新さん」、びわ湖毎日マラソンの4位の「山本亮さん」、同じく、5位の「中本健太郎さん」、・・・女子は、大阪国際女子マラソンを制した「重友梨佐さん」、横浜国際女子マラソン優勝の「木崎良子さん」、名古屋ウィメンズマラソン2位の「尾崎好美」の6人が選ばれたようですね。
男女6人全員の皆さんが、初出場だと言う事で、いかに、4年に一度のオリンピックの代表に、連続して選ばれるのが困難なことか?、どの種目のスポーツの代表でも、同じだと思います。
マラソンの五輪代表に選ばれた6人の皆さん、おめでとうございます。
今回も、何とか、四苦八苦して、掲載する花木などを探して、どうにか、新しい画像を掲載することが出来たようです。
速く、春が来て、たくさんの花が咲いてくれないと、せっかく、私のブログに花木の画像を楽しみに見に来られたお友達に申し訳ないので
春よこい、早くこい・・・
NO.1
城跡公園の近くのお宅の、紅白のそれぞれの梅の花です。毎年、綺麗な花を咲かせて、通行する人達を癒してくれています。
001_convert_20120313154820
NO.2
近所の一人暮らしのおばさまが、いつも、綺麗に手入れされている、椿の一種だと思いますが、もの凄く、八重で、普通の椿の花の倍ぐらいの大輪の花が咲いています。
005_convert_20120313154844
NO.3
これも、近所のお宅の鉢植えの、1mちょっとの高さの桜の木の花だと思います。
003_convert_20120313154911
NO.4
エンドウマメの花ですかね?
002_convert_20120313154947
NO.5
先週の土曜日に、行きつけの大規模花屋さんで、買い求めて来た、「シャクヤク」の苗です。新芽が4本出ています。さあ、何カ月先に綺麗に咲きましたら?、画像で報告します。
006_convert_20120313155143
NO.6
「アマリリス」の初めての株分けの作業ですが?毎年、綺麗に花を咲かせておられる、近所の喫茶店のママさんが、もう、半月ほど前に、プランターに植え替えされておられたので、この寒さの時期に適しているのかわかりませんが、プランターにいっぱいだったので、プランターの一部を株分けして、今年は、鉢に植え替えました。
004_convert_20120313155224
NO.7
いつも、ブログに写真をアップする時には、適度の大きさに画像を縮小して張り付けていますが、デジカメの写真の大きさが、縮小しているサイズに近い大きさのようなので、画像をわざわざ、縮小せずに、綺麗にアップ出来るかのテストの画像です。綺麗に画像は見えますか
007
春が早く来て、暖かくなって、花木がいっぱい、綺麗な花を咲かせてくれるのは嬉しいですが、花粉症の厳しい季節にもなりますので、花粉症の皆さん、お互いに気をつけましょうね   (ハイ、私も花粉症に泣かされます。)
本日も、ご訪問、コメンと、ありがとうございました。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから1年・・・東日本大震災!

2012年03月07日 | ニュース
あの日の、今でも信じられない、未曾有の「東日本大震災」から、「福島の原発事故」から、間もなく、11日で、1年になろうとしていますね
大震災の現地では、もちろん、全国のあらゆるところで、この3.11を迎えるに当たり、同じ日本人として、仲間として、追悼のセレモニーや復興のイベント等が行われようとしています。
新聞などによりますと、この震災発生から、今年2月までの約1年間で見つかった犠牲になられた死者の数は、1万5,780数人を超え、今なお、行方不明で3,270数名の方々が、発見されずにおられるようです。
大震災から、原発事故から、1年を迎えるに当たり、改めて、犠牲になられた方々のご冥福と、今なお、行方不明のままの方々の安否に、また、1年もの長い期間、避難生活を余儀なくされておられる方々、仮設住宅で不自由な生活をお過ごしの方々、すべての被災者の皆様に、心からお見舞い申し上げます。
被災地の復興に、国も、地方の行政も、個々の現地の人々も、ボランティアの方々も、一生懸命に、一日も早い復興を目指して、日夜、頑張っておられることと思います。本当にご苦労さまです。
一日も早い復興をお祈り申し上げます。
公立の高校などの受験シーズンですね・・・
受験生の諸君、精一杯、ご自分の力を出し切って頑張って下さい。
受験生のご家族のみなさん、学校関係者、塾の関係者などの皆さん方に、「サクラサク」の、HAPPYな、ご報告が届きますように、お祈り申し上げます。
※お断り
この後にアップしておりました花などの画像は、パソコンの容量不足を解消する為、削除しました。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこち?、施設見学会に参加しました。

2012年03月01日 | まち歩き
いよいよ、3月に入りましたね。
もう、今年も、2ヶ月が経過してしまいました。
3月は、暦の上でも、春を呼ぶ、色んな行事がたくさんありますね。
3日 ひな祭り、5日 啓蟄、12日 奈良東大寺のお水取り、14日 ホワイトデー、17日 彼岸入り、20日 春分の日、23日 彼岸明け・・・などなどと春がやって来ますね
幼稚園、小・中学校、高校、大学などの卒業シーズンでもありますね
卒園、卒業の皆さん、おめでとうございます。
それぞれの方々が、次のステップヘ進んで、新しい、素晴らしい人生を迎えて、頑張って下さいね

昨日(29日)、地域のコミュニティ主催の、「都市施設見学会」に参加して、「人と防災未来センター(神戸市中央区)」と、「高槻市消防本部新庁舎(大阪府高槻市)」の二か所の施設を見学しました。参加者は、大型バス一台をチヤーターしての約50人程の人数です。
阪神・淡路大震災や東日本大震災などの災害の経験と教訓を学び、地域の連携を深める中での自主防災組織の設置促進を計る・・・云々などの目的で、実施されました。
見学のそれぞれの場所では、たくさんの写真もデジカメに撮って来ましたが、ピックアップして、一部の画像をアップしたいと思います。

NO.1
今回の見学会は、下の画像に写っている、観光バスを利用して行きました。
見学の出発時の、バスの中でのコミュニティ連絡協議会の会長のあいさつです。
001_convert_20120301084301
NO.2
神戸市中央区の「人と防災未来センター」へ到着し、バスから降りて、案内を待っているところです。
004_convert_20120301084350
NO.3
阪神・淡路大震災記念、「人と防災未来センター」の西館の入口の様子です。このセンターの全体の施設の写真は、西館、東館の二つの大きな建物になっていて、あまりにも、被写体が大き過ぎて、撮れませんでしたので、あしからずです。
006_convert_20120301084415
NO.4
センターの西館の3階の「震災の記憶フロア」で、様々な震災の資料などが展示されています。
※ここには、画像がありませんが、西館の4階の「震災追体験フロア」で、地震破壊のすさまじさを迫力ある大型の映像と音響で、その当時の地震の凄さを体感してきました。
007_convert_20120301084447
NO.5
同じ、フロアにて、地震関係の資料等の展示室です。
010_convert_20120301084519
NO.6
同じように、西館2階で、「防災・減災体験フロア」もあり、「耐震・免震」などの実験などの説明も受けました。
011_convert_20120301084545
NO.7
神戸の「人と防災未来センター」の見学を終えてから、地元の高槻市に帰り、最近、新しく建て替えられた、「高槻市消防本部新庁舎」の見学です。
019_convert_20120301084621
NO.8
最新の一番、高機能の指令システムが導入された、署員の方の話しでは、日本一の指令システムだそうです。
018_convert_20120301084755
NO.9
新しい、消防本部の庁舎は、地震等の災害に強い、耐震、免震構造の最新の建物の構造だと言う事で、地下まで入って、構造を見学させて貰いました。因みに新庁舎は6階建です。
015_convert_20120301084835
この後に掲載していた花の画像は、パソコンの容量不足の為、削除しました。
花の画像等は、
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする