昨日は今年最初のコンサートを聴きに八王子(いちょうホール)に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/16/d9090bbf6af527c4d961a04d7a567771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b3/a58803c42a7af338f1e0456d262028be.jpg)
都心に向かって東に行くことは多いのですが、西方面はあまりなくて
八王子はおそらく20年ほど前に仕事で行ったことがあるのと、父方の叔父が
住んでいたことがあり40年以上前に行った、この2回ほどでしょうか。
都心より3度ほど気温が低いと言われていて、郊外のイメージですが、
街は大都会で、我が町調布より歩道などもゆったりと広くて、住みやすそうです。
さて、コンサートですが、「奥村愛ヴァイオリンコンサート」と題して、
ほかにピアニストとアルパ(南米のハープの一種)奏者の2人のお嬢さんも
加わった三人の若い女性のコンサートでした。
曲は、映画音楽やラテン曲も加わり、本格的なヴァイオリンコンサートという
よりは、ポピュラーなファミリーコンサートといったところでした。
こういうときは、案の定お気楽な観客がいて、曲に合わせて鼻歌を歌い出したのには
閉口しましたが。
もっとも、今回は新聞の懸賞での無料招待なので仕方ないですね。
ところで、奥村愛さん、なかなかの美形です。もっとも、子持ちと聞くとちょっと
がっかりするのは、男の浅はかさでしょうかね。
地元の桐朋学園出身ということですから、これからも聴く機会があるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/16/d9090bbf6af527c4d961a04d7a567771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b3/a58803c42a7af338f1e0456d262028be.jpg)
都心に向かって東に行くことは多いのですが、西方面はあまりなくて
八王子はおそらく20年ほど前に仕事で行ったことがあるのと、父方の叔父が
住んでいたことがあり40年以上前に行った、この2回ほどでしょうか。
都心より3度ほど気温が低いと言われていて、郊外のイメージですが、
街は大都会で、我が町調布より歩道などもゆったりと広くて、住みやすそうです。
さて、コンサートですが、「奥村愛ヴァイオリンコンサート」と題して、
ほかにピアニストとアルパ(南米のハープの一種)奏者の2人のお嬢さんも
加わった三人の若い女性のコンサートでした。
曲は、映画音楽やラテン曲も加わり、本格的なヴァイオリンコンサートという
よりは、ポピュラーなファミリーコンサートといったところでした。
こういうときは、案の定お気楽な観客がいて、曲に合わせて鼻歌を歌い出したのには
閉口しましたが。
もっとも、今回は新聞の懸賞での無料招待なので仕方ないですね。
ところで、奥村愛さん、なかなかの美形です。もっとも、子持ちと聞くとちょっと
がっかりするのは、男の浅はかさでしょうかね。
地元の桐朋学園出身ということですから、これからも聴く機会があるかもしれません。