hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

厳しいマックの復活?

2015-01-21 10:36:33 | つぶやき

(野川の散歩にて セキレイ?)


 毎週月曜日は原則近くのヨーカ堂に、妻の買い物の運転手役で、遅い昼食も兼ねて。

 昼食は、マック、すき家、リンガーハットなどは入っているイートインコーナーで。

 あの異物混入問題が発生する前の今月初めのこと、鶏肉問題も少し時間も経って、
久しぶりに、二人ともマックとなって、コーヒーを2つ、チーズバーガーを2個、
チキンクリスプを1個頼んで、品物を渡されました。

 席について、見てみると、商品は合っていたが、コーヒーのミルクは1個(ちなみに砂糖は
2個)、それと、紙ナプキンも1枚だった。

 おそらく、ミルクの数は間違いだろうが、ナプキンについては、これはマックでは常のこと。
明らかに2人前頼んでも、ナプキンは1枚ということはよくあることで、「またか!」といった程度の出来事。

 マニュアルには、おそらくナプキンの枚数までは規定がないのでしょう。

 つまりは、マックは、サービスの基本を教育していない、ということが言えそうです。

 長期に亘って売り上げが低迷するマック、鶏肉、異物問題がさらにその足を引っ張っていますが、
根底になるのは、こんな基本的なサービスとか、もっと根本は、商品力、美味しいものがない、という
原点にあるのでしょう。

 マックカフェのお代わりなし、ハンバーガーとチーズバーガーの値上げ、「安い!」という利点がなくなった
と同時に、マックの魅力は「0」となり、今日の低迷につながっている気がします。

 これにサービスレスが加われば、もう復活はいつのことか???、です。

 同じ路線を進んでおり気になるのは、低価格でなくなったスカイラーク系の低価格ファミレスですね。
次はあそこかな?注目しています。






 

 

逸ノ嬢に言い寄る男!

2015-01-19 12:21:24 | アプリ


 いつものようにファミレスでランチをしていた時の出来事。

 斜め前に、時々見かけるガタイの立派なご婦人が席について、いつもどおり多めのオーダーを。

 しばらくして、注文したものを店員さんが運んできてテーブルに並べ出した時に、一人の男性が
そのテーブルに来て、婦人に声をかけた。

 何を言ったかわからなかったが、婦人の方は戸惑った風で断っているようだ、その場にいた店員さんも
「今食事中ですから駄目ですよ」と言って、小競り合いが少し続いた。

 どうやら、「食事を一緒にしたいと、ナンパをしているようだ」

 婦人も、店員さんも駄目と言っているのに、しつこく食い下がるその男性、その時です、ついに出ました!

 得意の『突っ張り』!

 ご婦人の一突きで、その男性、あえなく退散となりました。

 失礼ながら、そのご婦人、かなり大きい方で、上背は180cm近くはありそう、横もかなりあって、まさに今売り出し中の
「逸ノ城」の女性版といった感じ。つまりは「逸ノ嬢」。

 いつも、定食以外に、副菜とデザートを一緒にたのんで、見る間に平らげていて、凄いと思っていたのですが、
その方の、一突き、結構効いたのでしょうか?(もっとも、ちょっと触った程度でしたが、店員さん=行司さん、一生懸命とめていました)

(冒頭の写真は、ジョナサンの日替わり定食のうち、私がお勧めの一品、アジフライが狙いです)


先週の夕食当番(ブリ大根 ほか)

2015-01-16 09:12:09 | 主夫業


 金曜日になりましたので、先週の夕食当番の結果報告です。

 1月9日金曜日:ブリ大根(ホウレンソウの白和え)
 (冒頭の写真)
 この時期の定番料理ですが、大根が特に美味しかったです。白和えはスーパーの総菜です。

 1月10日土曜日:豚肉と白菜のさっぱり炒め(さつま揚げの煮物)
 

 白菜はスーパーで買った白菜漬けを使っています。漬物の酸味も加わり結構美味しいです。

 1月11日日曜日:牛肉とジャガイモ、ブロッコリーのオイスター炒め(ナメコ汁、カニカマ入りもずく酢)
         番外編の鏡開きのお汁粉
 

 名前どおりの料理です。お汁粉は3時のおやつにいただきました。

 1月12日月曜日:チキンサラダ(水餃子のスープ)
 

 セブンイレブンで買った蒸し鶏をサラダにした簡単料理です。



川崎大師

2015-01-15 10:44:02 | 首都圏散歩


 昨日は午前中、大井町の整体に寄ってから、この時期恒例の川崎大師の初詣に行ってきました。

 冒頭の写真で、駅そばのようなものが登場しましたが、そのことは後ほど。

 川崎大師に行くには、京浜急行で、品川から京急川崎、そこから大師線で川崎大師駅で降りて行くのですが、
整体からは「青物横丁」が近く、昨日はそこから、各駅停車で京急川崎、そして降りたのは、大師駅より一つ
先の「東門前」でした。

 青物横丁からの各駅停車では途中、「立会川駅」に停車、ここは、Yさんなら泣いて喜ぶ、坂本竜馬のゆかりの地、
今度、整体に行った時は、ゆっくり散策しようと通過しました。
 そして、降りた「東門前」ですが、20年以上川崎大師に行っていて、初めて知ったのですが、ここからも川崎大師には
行けるんですね。

 実は、今回の大師に行く目的、当然初詣ですが、それといつもながらの「くずもち」、さらにYさんのブログで紹介されていた
「みしまや」の「からあげそば」を食べるためでした。

 そのみしまやの場所をネット検索していて、「東門前駅」というのがあると知ったのです。この字「ひがしもん・まえ」と
読むと思って、駅前には「山門(東門)」があると思ったのですが、これは大きな間違いで「ひがし・もんぜん(ひがしのもんぜんの意?)」
と読むと降りて初めて知りました。

 もっとも、大師の近くに山門があって、これが東門かもしれません?

 

 東門前駅で降りて、まずはお参りと本殿まで。



 昨日は、想像していたより参拝の人多かったよう思いました。

 参拝が終わると1時、お昼には丁度よい時間と、ipadの地図を見ながら、みしまやへ、ところが地図を見間違えたのか、なかなか見つからない。
結局、20分ほどウロウロして、やっと見つけましたが・・・

 

 こんな時、よくあるケースの、お休みでした。おそらく遅い正月休みだったようですね。ちゃん、ちゃん!
 というわけで、みしまやのからあげそは、次回に、つまりは来年ということになりそうです。

 で、お昼は、あえなく京急川崎の駅そば、とあいなりました。(冒頭の写真)もっとも、このそば結構
おいしかったです。

 それと、当然、「くずもち」はしっかり買いましたよ!

 

 長い、くだらない話に、最後まで付き合っていただいた方には多謝です。

 ちなみに、おみくじは「大吉」でした。楽しみは、取っておきなさい!という啓示でしょうか?





また切れた!

2015-01-13 10:19:28 | 日記


 リビングの電灯用に使っている電球(白熱球)が連日のように切れています。

 先月・今月でもう6個ほどもです。

 

 国内生産はすでに数年前から中止になっていると思いますが、中止されると知った時に
メーカ品はかなり買いだめしたつもりです。でも、それも今は在庫がなくなり、おそらく
輸入品と思われる名もない会社の物を使用しています。

 昨年話題になったLED電球に変えるべきなんでしょうが、LDの照明は、ダウンライトや
補助照明含めて、明るさを調整できる調光式になっていて、しかも4系統の照明を組み合わせて
明かるさを調整しセット(記憶)出来る機能がついています。

 このため、この機能が使えるLED電球でないと困るのです。

 もう、よく切れる電球の手持ち在庫もなくなったので、LED電球を調べて、どうするか決めないと
いけないのですが、皆さんの家では電球、どうされてますか?