いきなりの登場、新イマジン・ジーク(声:三木眞一郎さん)の王子っぷりがインパクトありましたね(デンライナー乗車のいきさつも面白かったけど→リュウタが☆)。女性に憑依したつもりが気づいたら赤ちゃんにっていうのがミステリー。でも、話が進んでいくにつれて何となく、筋書きが見えてきた様な。箸休めの回(小林脚本以外)かと思っていたら、予想をいい意味で裏切られました~
あの赤ちゃんは、時代劇よろしく、名家のお嬢さんと駆け落ちした?庶民な男性との間の子ども?おそらく妊婦さんの時に胎内の赤ちゃんに憑依しちゃったんでしょうね。しかし、そんなネタってお子様番組で説明可能な事情なんだろうか…??(汗)。それとも考えすぎなのかしら???
そのうえ、多分父親の方も別のイマジンに憑依され、多分奥さんに会いたいとでも願った様な感じ。ますます、話がややこしいなぁ~見ながら速攻脳内補完をするのもなかなか大変です(アホ)。
良太郎は、相変わらずな運の悪さで誘拐犯として警察に連行されてしまいました。その様子を見て呆れたり妙に感心してた侑斗が面白かったです。さて、ここからどうお話が展開していくのでしょうか?
次回、ジークは電王に憑いて新ヴァージョンになるみたいですが、これはあくまでイレギュラーっぽいかな(だってベルトのボタンに白無いし)。良太郎の秘密の体力トレーニングの成果なのかなぁ(余りに情けなくて笑えたけどね)。
あの赤ちゃんは、時代劇よろしく、名家のお嬢さんと駆け落ちした?庶民な男性との間の子ども?おそらく妊婦さんの時に胎内の赤ちゃんに憑依しちゃったんでしょうね。しかし、そんなネタってお子様番組で説明可能な事情なんだろうか…??(汗)。それとも考えすぎなのかしら???
そのうえ、多分父親の方も別のイマジンに憑依され、多分奥さんに会いたいとでも願った様な感じ。ますます、話がややこしいなぁ~見ながら速攻脳内補完をするのもなかなか大変です(アホ)。
良太郎は、相変わらずな運の悪さで誘拐犯として警察に連行されてしまいました。その様子を見て呆れたり妙に感心してた侑斗が面白かったです。さて、ここからどうお話が展開していくのでしょうか?
次回、ジークは電王に憑いて新ヴァージョンになるみたいですが、これはあくまでイレギュラーっぽいかな(だってベルトのボタンに白無いし)。良太郎の秘密の体力トレーニングの成果なのかなぁ(余りに情けなくて笑えたけどね)。