たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!ホグワーツレガシー絶賛プレイ中♪

MAJOR、もといトシくんをガムテで封印した下の娘(汗)。

2006年02月18日 23時34分26秒 | マニアな家族
 高校入試まであと1ヶ月をきった下の娘(中3、超トシくん萌え)。
「勉強時間確保の為にMAJORを読まない様にする」という誓いを立てては、
破っていたのですが(汗)、ついにコミックスの入った扉付き棚にガムテを
3箇所貼り付けてしまいました。

 でも笑えるのが、貼ったテープにマジックで、「MAJOR禁止」「トシくん禁止」
「受験当日まで禁止」と黒々と書きつけてるトコ。
それじゃ却って読みたくなるんだろうと思うんだけどなぁ…(笑)

 ま、その代わりと言っては何ですが、最近買ってあげたケータイの壁紙を
MAJOR関連にして毎日愛でている様なので大丈夫みたいですわ、逞し~
それに今日のオンエアを夕食食べつつ身悶えする余裕もあるからイイか(アホ)
コメント

フルバのコミックス1巻を振り返ってみました。

2006年02月18日 00時47分11秒 | フルバ
 来月の花ゆめ発売日まで、まだまだ先が長い今日この頃。
今までやってみたいと思ってて、なかなか実現しなかったキャラチェックを、
コミックス感想に織り交ぜて書いていこうかなと考えています。
1回限りかもしれませんが、まず手始めに第1巻を…。

 コミックス出たのが1999年とは…さすがに年季が入ってます。
なので、当然絵柄が現在とは違いますね。透も少女っぽくて幼い雰囲気。
十二支コメディと銘打ってるだけあって、出だしはめっちゃコミカル。
透&由希&夾&紫呉の掛け合いがテンポ良くって、マジ笑えます♪

 そんな中にも、現在に繋がる伏線もそこかしこに見えました。
例えば、夾が透をいきなし「こいつ」呼ばわりしていますね。
何も考えずに読み飛ばしてしまうトコにも、隠し玉が仕込まれてるとは~

 せっかく忘れたと思い込んだのに、偶然とはいえ現れた今日子の宝物、透。
さすがに物語の序盤とあって、そんな動揺を毛ほども見せない夾に、
(というか高屋先生に)すっかり騙されてしまった私でございました(汗)。

 一方の由希は、現在より美少年度が高いです。まつ毛とか描き込み多いし。
透を意識したのは、由希のほうが先でしたね。いっつも頬を赤くしてたもんな。
彼の心の中にある怯えや引け目は、慊人によって植えつけられたものですが、
ここではまだハッキリ見えてません。単なる物の怪憑きのコンプレックスだと
思ってたらそうじゃなかった、というのは徐々に明らかになっていきます。

 楽羅登場もインパクトありますね。
夾を追い掛け回す彼女の行動は、コメディらしく極端。
透と夾の関係が深まるにつれて、それが段々に浮いて見えるようになるのも、
ちゃんと理由があっての事です。分かるのはずっと先の巻なのですけど。

 1巻のラストは、透の居場所確定!
彼女を連れ戻しに来た二人の言動がこの先を示唆してて、決まり良い感じです。
この回できょんる派が多く誕生したのでしょうね~(自分はもっと先)
夾の、「わがまま言っていいんだ」なんてよっぽどの相手しか言えないし。
透が寂しさに耐えて来たのも知っているからこそのセリフとも言えるし。
あぁ、そうかぁ~ここでもちゃんと後々の伏線がさり気にあったのね、すご。

 さて、この続きは2巻の項にて~(…って、ホントにやる気?/汗)
コメント