2006年を振り返る時期がやってまいりましたね~今年はいつもに増して時間のたつスピードが早かった一年でした。さて、オタク的に見たこの一年、本当に色々やりましたよ~学生時代以来の活発な活動でした(おい)。余りにも沢山あるんで、少しずつカテゴリ分けしてお届けしたいと思います。今回はDVD編です。2006年に購入したDVDを書き並べますが、相当数多そう…(汗)。
①劇場版Zガンダム第2部恋人たち (6300円)
昨年の1部に続いて予約購入しました。でも見てません…(汗)。まぁ、記念品みたいな意味合いもあるので。そしてやっぱTV版が好きなんだよね~って言う事でラストの違う3部は未購入(そういうファン多いよ、多分←店在庫多)。この時期に至っては、すっかり忘れ去られていますが、Zが劇場版三部作で再評価された事はファンの自分にとって大きいニュースでした。カミーユ激LOVEは不変!も確認できたしね☆(アホ)
②スクライド5、6巻(中古2280円×2本)
前年に8、9巻購入して運よく見つけた中古品激安だったのがあり難かったです~時間があれば是非また見たい作品ですね。カズマの流れでデジモンセイバーズのマサルがあると思うし。緑川さんの劉鳳にも会いたいなぁ~谷口監督作品はどれも面白いけれど、娯楽ものではこれが一番!
③アルジェントソーマ全13巻 (6090円×13本)
やってしまいました、大人買い!(うわ)。最初はラストと最初をちまちま1本ずつ買っていたのが、我慢できずに中間の9本を一気に購入。5万近い額にビビりましたが、その分しっかり3回見返しましたもん(開き直り)。何回見ても面白いです!キャストが本当に豪華ですよ~ケロロにハマった今見返すときっと爆笑してしまうかもしれないけど(中田さん&子安くん)。時間があったら絶対1巻からまた見返したい!
④劇場版伝説巨神イデオン接触編&発動編
リーズナブルな価格で再販になったので当然即買いでした。まだ見てないですが(大体その前に劇場で2回、セルビデオで何度も、レンタルで1回見てるし/汗)、あの映像はデジタルにも耐えると思いますよ!発動編サイコ~☆
⑤デジモンセイバーズ1~4巻 (1巻1995円、2巻以降2940円以下続巻/汗)
保志くんのマサル見たさに買ってます(アホ)。価格が上記のDVDの半値なのがお気楽に買える理由ですね。しかし、やっぱ積みDVDになってる…(汗)。この間上の娘(高3)に、「それいつ見るのさ?」とツッコミ入れられてしまいました(はは)。ええ、そのうちに見ますってば(本当か?!)。あぁ、時間が欲しい~~(アホや)
と言う訳で、2006年はDVDにめっちゃお金を遣ってしまった一年でした(多分ゲームより多いはず)。さすがに来年はそんな事無いと思いますけどね(アルソマは特別だもん/汗)。アニメDVDの価格が洋画並みに下がってくれれば嬉しいな~そうすれば買う人もっと増えるんじゃない?
①劇場版Zガンダム第2部恋人たち (6300円)
昨年の1部に続いて予約購入しました。でも見てません…(汗)。まぁ、記念品みたいな意味合いもあるので。そしてやっぱTV版が好きなんだよね~って言う事でラストの違う3部は未購入(そういうファン多いよ、多分←店在庫多)。この時期に至っては、すっかり忘れ去られていますが、Zが劇場版三部作で再評価された事はファンの自分にとって大きいニュースでした。カミーユ激LOVEは不変!も確認できたしね☆(アホ)
②スクライド5、6巻(中古2280円×2本)
前年に8、9巻購入して運よく見つけた中古品激安だったのがあり難かったです~時間があれば是非また見たい作品ですね。カズマの流れでデジモンセイバーズのマサルがあると思うし。緑川さんの劉鳳にも会いたいなぁ~谷口監督作品はどれも面白いけれど、娯楽ものではこれが一番!
③アルジェントソーマ全13巻 (6090円×13本)
やってしまいました、大人買い!(うわ)。最初はラストと最初をちまちま1本ずつ買っていたのが、我慢できずに中間の9本を一気に購入。5万近い額にビビりましたが、その分しっかり3回見返しましたもん(開き直り)。何回見ても面白いです!キャストが本当に豪華ですよ~ケロロにハマった今見返すときっと爆笑してしまうかもしれないけど(中田さん&子安くん)。時間があったら絶対1巻からまた見返したい!
④劇場版伝説巨神イデオン接触編&発動編
リーズナブルな価格で再販になったので当然即買いでした。まだ見てないですが(大体その前に劇場で2回、セルビデオで何度も、レンタルで1回見てるし/汗)、あの映像はデジタルにも耐えると思いますよ!発動編サイコ~☆
⑤デジモンセイバーズ1~4巻 (1巻1995円、2巻以降2940円以下続巻/汗)
保志くんのマサル見たさに買ってます(アホ)。価格が上記のDVDの半値なのがお気楽に買える理由ですね。しかし、やっぱ積みDVDになってる…(汗)。この間上の娘(高3)に、「それいつ見るのさ?」とツッコミ入れられてしまいました(はは)。ええ、そのうちに見ますってば(本当か?!)。あぁ、時間が欲しい~~(アホや)
と言う訳で、2006年はDVDにめっちゃお金を遣ってしまった一年でした(多分ゲームより多いはず)。さすがに来年はそんな事無いと思いますけどね(アルソマは特別だもん/汗)。アニメDVDの価格が洋画並みに下がってくれれば嬉しいな~そうすれば買う人もっと増えるんじゃない?