そうですよね~最終話を1月の第3週とすると、おそらく残りは9話ほど。ああ、もう残り少ないんだなぁ、モモ達のコント(?)を微笑ましく見ていられるのも。
だからでしょうか、今回は良太郎と侑斗が現状の説明を頑張ってしてくれてましたね。めったに聞けない大事な設定解説話なのに、なぜか遊園地でメルヘンチックな遊具に乗りまくってたところが笑えました。観覧車のぎゅうぎゅう詰めとかコインで動く動物さんとかね(てか、あの乗り物って大人乗っちゃダメなんじゃ…)。「遊園地のBGMのお陰でよく話が聞けなかった~」と下の娘(高2、日曜は早起き)はこぼしてましたけど(笑)。
侑斗が人々の記憶から消えるなら新しく記憶に残せばいいと、デネブがD侑斗になってキャンディを配り歩くシーンがまた良かったです。デネブはやり方がとんちんかんだけど、本当に侑斗を気遣っているから。その結果、色んな人にやたら声を掛けられて怒り出す侑斗もカワイイですね。
そうやって新しく築いた記憶=絆がどういう結果を作るのか、来週の展開が気になります。今回余り目立たなかったモモ達の動向も。本当にいよいよクライマックスです!
だからでしょうか、今回は良太郎と侑斗が現状の説明を頑張ってしてくれてましたね。めったに聞けない大事な設定解説話なのに、なぜか遊園地でメルヘンチックな遊具に乗りまくってたところが笑えました。観覧車のぎゅうぎゅう詰めとかコインで動く動物さんとかね(てか、あの乗り物って大人乗っちゃダメなんじゃ…)。「遊園地のBGMのお陰でよく話が聞けなかった~」と下の娘(高2、日曜は早起き)はこぼしてましたけど(笑)。
侑斗が人々の記憶から消えるなら新しく記憶に残せばいいと、デネブがD侑斗になってキャンディを配り歩くシーンがまた良かったです。デネブはやり方がとんちんかんだけど、本当に侑斗を気遣っているから。その結果、色んな人にやたら声を掛けられて怒り出す侑斗もカワイイですね。
そうやって新しく築いた記憶=絆がどういう結果を作るのか、来週の展開が気になります。今回余り目立たなかったモモ達の動向も。本当にいよいよクライマックスです!