朔と白龍も何とかENDにこぎつけまして、やっとというかついに、全キャラ攻略いたしました~~良かったぁ♪
朔は、個別ルートにたどり着くまでがかなり苦労でした(勿論自力じゃなかった/汗)。対の神子なせいか、主人公とは対照的なとても切ないシナリオで泣けます!桑島さんの落ち着いたヴォイスが朔の清楚な感じにピッタリで、好感度大でしたよっ♪
一方の白龍、まさかのEND分岐でビックリ。そんな前の章で決まるとはね…(汗)。自分的にはやっぱチビちゃん白龍に萌え♪大谷さんヴォイス、めっちゃカワイイな~~~vv
この時点で、譲のスチルが2個埋まって無くて、何で~~!?と思ったら…割とあっけないオチでちょっと脱力(汗)。でも是非全部賞味したい…(アホ)。
それから、協力技を集めようと京でしばらく大暴れしてたんですが(爆)、4つ目の青龍コンビがもうちょっと!というところで、誤ってストーリーイベント(VS惟盛)起してしまいました…アホや(泣)。そこで気力が萎えた為、遥か3は一区切りという事に(汗)。結果、動画(アニメ)を1個入手しないまま、主人公のスチル数枚残したまま終了です(大汗)。たぶん残ってるスチルは、ノーマルかバッドだと思うのですが…まぁいいや(うわ)。
そんなこんなで、頑張りました遙か3。シナリオがよく出来ていて、飽きずにずっとプレイ出来たのが一番良かったです。最後までやってみて、やはり4より話に入り込み易いと感じました。運命を変える行為自体は評価が分かれるかもしれませんけど、変える事が必ずしも良い方向に繋がらないと諭されるルートもあったので、自分はそれほど悪くは思ってません。
その一方で、不思議な事に、やはり今回もキャラ萌えは少なめでした(汗)。なぜか遙かシリーズは、どれをやっても(盤上遊戯&2~4)激しくハマるキャラクターに出会った事が無いんですよね…感性おかしいのかな(うわ)。確かに糖度という点では若干の物足りなさが(大汗)。でもそこが遙かの良さでもあるんですけれど。
3は運命の迷宮プレイ済みで、十六夜記残すのみですが…少しやってみたい気はしますが(汗)、むむ…。
朔は、個別ルートにたどり着くまでがかなり苦労でした(勿論自力じゃなかった/汗)。対の神子なせいか、主人公とは対照的なとても切ないシナリオで泣けます!桑島さんの落ち着いたヴォイスが朔の清楚な感じにピッタリで、好感度大でしたよっ♪
一方の白龍、まさかのEND分岐でビックリ。そんな前の章で決まるとはね…(汗)。自分的にはやっぱチビちゃん白龍に萌え♪大谷さんヴォイス、めっちゃカワイイな~~~vv
この時点で、譲のスチルが2個埋まって無くて、何で~~!?と思ったら…割とあっけないオチでちょっと脱力(汗)。でも是非全部賞味したい…(アホ)。
それから、協力技を集めようと京でしばらく大暴れしてたんですが(爆)、4つ目の青龍コンビがもうちょっと!というところで、誤ってストーリーイベント(VS惟盛)起してしまいました…アホや(泣)。そこで気力が萎えた為、遥か3は一区切りという事に(汗)。結果、動画(アニメ)を1個入手しないまま、主人公のスチル数枚残したまま終了です(大汗)。たぶん残ってるスチルは、ノーマルかバッドだと思うのですが…まぁいいや(うわ)。
そんなこんなで、頑張りました遙か3。シナリオがよく出来ていて、飽きずにずっとプレイ出来たのが一番良かったです。最後までやってみて、やはり4より話に入り込み易いと感じました。運命を変える行為自体は評価が分かれるかもしれませんけど、変える事が必ずしも良い方向に繋がらないと諭されるルートもあったので、自分はそれほど悪くは思ってません。
その一方で、不思議な事に、やはり今回もキャラ萌えは少なめでした(汗)。なぜか遙かシリーズは、どれをやっても(盤上遊戯&2~4)激しくハマるキャラクターに出会った事が無いんですよね…感性おかしいのかな(うわ)。確かに糖度という点では若干の物足りなさが(大汗)。でもそこが遙かの良さでもあるんですけれど。
3は運命の迷宮プレイ済みで、十六夜記残すのみですが…少しやってみたい気はしますが(汗)、むむ…。