レコーダーに半年分全話録り溜めしてから一気に鑑賞しました。鳥海君ファンのお友達に「面白いよ~♪」と誘われまして見始めました。ちなみに原作コミックは未読です(最近めっきりマンガが難しくて読めない/汗)。
どうもここのところ時間ネタ的なものを見る事が多いみたいで(Stein's;Gateとか/汗)。このパンドラハーツも、主人公のオズが陰謀によりアヴィスに落とされ、戻ってきたら10年後の世界だったというところから始まっています。この10年がまた不思議な人間関係を作っていて、従者の少年ギルバートは青年、幼かった妹のエイダは年上と、心は変わっていないものの見た目には不思議な感じになっています。
アヴィスとは何か、皆が探しているアヴィスの意思とは何か…など物語にかかわる重大な謎は殆ど手つかずのまま、お話はオズ&アリス&ギルバートの心情に重点を置いて進んでました。実の父親から「いらない子」と宣告され自己否定の強い少年だったオズが、自分の存在を自分で受け入れようと頑張る姿は感情移入し易くて良かったです。そんなオズを支えるギルとアリスは、楽しいお笑いコンビ…じゃなかった、大切な仲間。それぞれに自分自身でも思い出せない謎を抱えているのにもかかわらず、オズ大好きな二人がイイですね~♪「バカウサギ!」「ワカメあたま!」とののしり合うのがとっても微笑ましくて見てるとホッとします。
あと、忘れてならないのが何とも食えない男、ブレイク☆おどけて話す事が多くてどれが本心かさっぱり分からないところが魅力でした。実はかなり無理している事が後半分かり、いっそう好きになりました。石田彰君の軽妙な演技もピッタリだったと思います。
とりあえず原作は未完なので、ストーリーの方は「まだまだ自分探しは続く」で終わってしまい、とても残念でした。ちょっと前ならオリジナルの最終回にしてしまってもおかしくないのに、あえて途中のままで終わらせたのはまた続編放映の可能性も考えているんでしょうね。それが実現するかどうかは今後の原作の売れ行きにかかっているみたいですけど(汗)。出来れば早いうちに(出ないと話を忘れてしまう/おい)、作っていただけると嬉しいです!
どうもここのところ時間ネタ的なものを見る事が多いみたいで(Stein's;Gateとか/汗)。このパンドラハーツも、主人公のオズが陰謀によりアヴィスに落とされ、戻ってきたら10年後の世界だったというところから始まっています。この10年がまた不思議な人間関係を作っていて、従者の少年ギルバートは青年、幼かった妹のエイダは年上と、心は変わっていないものの見た目には不思議な感じになっています。
アヴィスとは何か、皆が探しているアヴィスの意思とは何か…など物語にかかわる重大な謎は殆ど手つかずのまま、お話はオズ&アリス&ギルバートの心情に重点を置いて進んでました。実の父親から「いらない子」と宣告され自己否定の強い少年だったオズが、自分の存在を自分で受け入れようと頑張る姿は感情移入し易くて良かったです。そんなオズを支えるギルとアリスは、楽しいお笑いコンビ…じゃなかった、大切な仲間。それぞれに自分自身でも思い出せない謎を抱えているのにもかかわらず、オズ大好きな二人がイイですね~♪「バカウサギ!」「ワカメあたま!」とののしり合うのがとっても微笑ましくて見てるとホッとします。
あと、忘れてならないのが何とも食えない男、ブレイク☆おどけて話す事が多くてどれが本心かさっぱり分からないところが魅力でした。実はかなり無理している事が後半分かり、いっそう好きになりました。石田彰君の軽妙な演技もピッタリだったと思います。
とりあえず原作は未完なので、ストーリーの方は「まだまだ自分探しは続く」で終わってしまい、とても残念でした。ちょっと前ならオリジナルの最終回にしてしまってもおかしくないのに、あえて途中のままで終わらせたのはまた続編放映の可能性も考えているんでしょうね。それが実現するかどうかは今後の原作の売れ行きにかかっているみたいですけど(汗)。出来れば早いうちに(出ないと話を忘れてしまう/おい)、作っていただけると嬉しいです!