サクラ大戦 奏組の主題歌CD(だよね?)、気に入って毎日の様にヘビロテしています。

本家のサクラ大戦主題歌はメロディはシンプルで覚えやすい上にカッコ良いなぁと思っていましたが、奏組もちゃんとその方向性は守られていますね。更に今回はキャラが男性ということでカッコ良さが一段と前面に押し出されている感じがします。
「円舞曲、君に。」は、ハモりに輪唱(掛け合い?)がふんだんに入って音楽性が高く聴きごたえ十分!「プレリュード、前奏曲」はなめらかに流れるメロディに歌声が優しく響いてきて心なごみますね♪どちらも大のお気に入り☆
誰がどのパートを歌っているのか、聴き始めた時は時々「??」な部分もありました(修行不足/汗)。聴き込んでいるうちにはっきり認識出来るところまで到達(爆)。松岡君と細谷君の歌声は今まで殆ど聴いていなかったので、苦戦しましたがもう大丈夫。松岡君はSAOとジャイロゼッターで、細谷君は銀オフやZEROG他で声をたくさん聞いていますからね~。
自分的には慎之介君のソロパート部がやっぱり断然好きです!仕事帰りに車で聴いていると心落ち着きます。何気に日野君と組んで掛け合いやハモりになってるのがまたツボ♪
それから、梶君の歌声が自分がこれまで聴いた中で一番ぴったりと曲にはまった気がしたのもこのCDでした。梶君のキャラソンたくさん聴いているはずなんですけど…なぜだろう??
にしても、この高いレベルでソロ曲も作られるのかと思うと来年に激しく期待してしまいます♪既に企画されているのでしょうが、一番近いのはゲーム?きっと乙女ゲームですよね…今離れているので気持ちは微妙なんですけど(汗)。その次はアニメ?もしくは声優キャストさんの舞台?いやいや、舞台はいろいろ無理がありますよ(スケジュール的な意味で)。でも、本家はあったので期待したいです。来年じゃなくても再来年でも…。

本家のサクラ大戦主題歌はメロディはシンプルで覚えやすい上にカッコ良いなぁと思っていましたが、奏組もちゃんとその方向性は守られていますね。更に今回はキャラが男性ということでカッコ良さが一段と前面に押し出されている感じがします。
「円舞曲、君に。」は、ハモりに輪唱(掛け合い?)がふんだんに入って音楽性が高く聴きごたえ十分!「プレリュード、前奏曲」はなめらかに流れるメロディに歌声が優しく響いてきて心なごみますね♪どちらも大のお気に入り☆
誰がどのパートを歌っているのか、聴き始めた時は時々「??」な部分もありました(修行不足/汗)。聴き込んでいるうちにはっきり認識出来るところまで到達(爆)。松岡君と細谷君の歌声は今まで殆ど聴いていなかったので、苦戦しましたがもう大丈夫。松岡君はSAOとジャイロゼッターで、細谷君は銀オフやZEROG他で声をたくさん聞いていますからね~。
自分的には慎之介君のソロパート部がやっぱり断然好きです!仕事帰りに車で聴いていると心落ち着きます。何気に日野君と組んで掛け合いやハモりになってるのがまたツボ♪
それから、梶君の歌声が自分がこれまで聴いた中で一番ぴったりと曲にはまった気がしたのもこのCDでした。梶君のキャラソンたくさん聴いているはずなんですけど…なぜだろう??
にしても、この高いレベルでソロ曲も作られるのかと思うと来年に激しく期待してしまいます♪既に企画されているのでしょうが、一番近いのはゲーム?きっと乙女ゲームですよね…今離れているので気持ちは微妙なんですけど(汗)。その次はアニメ?もしくは声優キャストさんの舞台?いやいや、舞台はいろいろ無理がありますよ(スケジュール的な意味で)。でも、本家はあったので期待したいです。来年じゃなくても再来年でも…。