大逆転裁判2ロスに陥ってます(汗)。DETROITの続きを再開する気力が…(大汗)。いっそダンナが放置しているDQ8(3DS)やっちゃおうか…。ちなみに8だけではなく7もあり(爆)
あかねさす少女(4話)→からくりサーカス(4話)→火ノ丸相撲(5話)→ブラック・クローバー(56話)→ゾイドワイルド(18話)→ラディアン(5話)、でした。
あかねさす少女(4話)…特に大きな理由も無いのですが、続きが妙に気になります。西部劇の映画を深夜に観るっていつの時代のハナシなんだろう??昭和だったらふつーにありそう(地上波的に)。お味噌をいただきにくるもう一人のアスカのこそこそっぷりがおもしろかったです。それもアスカという人間の中の要素のひとつだから余計に。アスカ、ユウ、みあ、ナナ、クロエの掛け合いのテンポは心地良くて結構好き。前に書いたかもしれないけれど、キャストさんの力によるところが大きいですね。
からくりサーカス(4話)…4話とまだまだ序盤なのに、鳴海の死というショッキングな出来事をいれてくるとは!原作未読なのでもうビックリでした。マサルが人形使いとして覚醒、今後戦いに直接加わるかもしれません。うしとらの影響受け過ぎとわかっていつつ、鳴海はもしかしたらからくりとしてよみがえる(?)のでは?などど勝手に考えていますが…だってこのまま消えるには惜しいキャラクターなので(涙)
火ノ丸相撲(5話)…スポーツマンガ定番のユニーク訓練、悪くない。武者修行も、辻の弦では無いですが短期間で力をつけるには必要。諸々少年マンガ系だなぁと。でも嫌いじゃない、むしろ大好物です。
ブラック・クローバー(56話)…スピンオフっぽい回想エピソードから本編へやっと戻りました~。魔女の森編は次回から。楽しみです!
ゾイドワイルド(18話)…連携攻撃の敵をフリーダム団らしいチームワーク(?)で追い返したアラシ達に成長の跡♪しかし、ここでシュプリーム団の過去話は卑怯、というか切ないです。回想のベーコンカッコ良過ぎて(CV補正も大いにあり)泣けます…。あと、ソースの本能解放めちゃカッコ良す!!(あみっけさん~~)
ラディアン(5話)…借金を背負わせ取り立て集めたお金を資金に政治的な裏工作しちゃう魔法学院すごい!日本ではあまり発想出来ない気が。お金の価値を知らず借金を深く考えてないセトはもう少し世間てものを勉強して欲しい(苦笑)。じゃないと勝手に後見人にされたおじさんが気の毒過ぎます(汗)。
あかねさす少女(4話)→からくりサーカス(4話)→火ノ丸相撲(5話)→ブラック・クローバー(56話)→ゾイドワイルド(18話)→ラディアン(5話)、でした。
あかねさす少女(4話)…特に大きな理由も無いのですが、続きが妙に気になります。西部劇の映画を深夜に観るっていつの時代のハナシなんだろう??昭和だったらふつーにありそう(地上波的に)。お味噌をいただきにくるもう一人のアスカのこそこそっぷりがおもしろかったです。それもアスカという人間の中の要素のひとつだから余計に。アスカ、ユウ、みあ、ナナ、クロエの掛け合いのテンポは心地良くて結構好き。前に書いたかもしれないけれど、キャストさんの力によるところが大きいですね。
からくりサーカス(4話)…4話とまだまだ序盤なのに、鳴海の死というショッキングな出来事をいれてくるとは!原作未読なのでもうビックリでした。マサルが人形使いとして覚醒、今後戦いに直接加わるかもしれません。うしとらの影響受け過ぎとわかっていつつ、鳴海はもしかしたらからくりとしてよみがえる(?)のでは?などど勝手に考えていますが…だってこのまま消えるには惜しいキャラクターなので(涙)
火ノ丸相撲(5話)…スポーツマンガ定番のユニーク訓練、悪くない。武者修行も、辻の弦では無いですが短期間で力をつけるには必要。諸々少年マンガ系だなぁと。でも嫌いじゃない、むしろ大好物です。
ブラック・クローバー(56話)…スピンオフっぽい回想エピソードから本編へやっと戻りました~。魔女の森編は次回から。楽しみです!
ゾイドワイルド(18話)…連携攻撃の敵をフリーダム団らしいチームワーク(?)で追い返したアラシ達に成長の跡♪しかし、ここでシュプリーム団の過去話は卑怯、というか切ないです。回想のベーコンカッコ良過ぎて(CV補正も大いにあり)泣けます…。あと、ソースの本能解放めちゃカッコ良す!!(あみっけさん~~)
ラディアン(5話)…借金を背負わせ取り立て集めたお金を資金に政治的な裏工作しちゃう魔法学院すごい!日本ではあまり発想出来ない気が。お金の価値を知らず借金を深く考えてないセトはもう少し世間てものを勉強して欲しい(苦笑)。じゃないと勝手に後見人にされたおじさんが気の毒過ぎます(汗)。