たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!ホグワーツレガシー絶賛プレイ中♪

オクトパストラベラーⅡ (PS5、DL版)。異界の門が難易度高過ぎる。

2023年12月24日 14時32分08秒 | ゲーム
 150時間近くになりました。現在絶賛レベル上げ中(泣)。異界の門に1回挑戦してみたのですが、触手の同時シールド削りが1以上に難しい!!その上の本体HP60万とか…泣ける。

 情報ではレベル80以上で安定して戦えるとか…うわぁ。確かに今のところ火力が絶対的に不足してます。武器はこれ以上強化出来ないのであとはレベル上げるしかない…むむぅ、頑張ります…年内(年空けたら潔く諦める)
コメント

アマプラ配信鑑賞「Dr.STONE NEW WORLD(第2クール)」。

2023年12月24日 14時26分32秒 | TVアニメ鑑賞記録
 今回の3期第2クールで完結するとばかり思っていたら、まだあった…!(おい)そうだよね、原作20巻超えてるんだもんね(汗)

 宝島編というべき今作は、船を造り上げた科学王国の初航海。レア素材の入手と同時にストーリーにおける大きな謎、石化現象の解明が少しだけどなされました。某RPGを模し、ひとつひとつ条件をクリアするたびにテロップが登場するわかりやすい映像は良かった。

 あんまり順調にいきすぎるとツッコミありそうですが、製作過程を念入りに、よりはテンポよく話を進めるほうがおもしろいですからね。

 キャラクターは増えに増え、ごちゃごちゃする手前?でも、一言で印象に残るよう配置され、さらに実力派キャスト陣の演技がキャラを立たせていたのでギリ大丈夫でした(これ以上増えたら危ない)。

 千空は戦わずして(肉体バトルという意味で)勝つところがやはり好感持てます。このままのスタイルで最後までストーリー駆け抜けて欲しいです!4期楽しみ~。
コメント

アマプラ配信鑑賞「ゴブリンスレイヤーⅡ」。

2023年12月24日 14時06分30秒 | TVアニメ鑑賞記録
 主人公含めキャスト陣が好みという点だけで観ていたんだなと再確認した今作でした。杉田君の竜人と悠一君のドワーフがとにかく良い!!

 誰もやりたがらないゴブリン討伐をひたすら続ける主人公の存在にスポットを当てた1期に比べ、信頼のおける仲間が増えわちゃわちゃコメディのシーンも目立つようになった2期。わちゃわちゃ→凄惨なバトルシーンの繰り返しでただ終わっていました。各エピソードは長過ぎず観易いと言えば観易いのですが、これといった大きな盛り上がりや後ろに控えるであろう巨悪も現れず完全に肩透かし。

 もう少し少年漫画のような熱いクライマックスシーンがあればTVアニメとして映えるのになぁ。淡々とし過ぎ。

 あと、毎度ツッコまれてるとは思いますが、こんなに強くて賢いゴブリン(魔物を乗り回したり人間の装備品を身に着けるなど)はゴブリンじゃないぞ…(汗)。軽視されてる理由がわからん(大汗)
コメント