たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!ホグワーツレガシー絶賛プレイ中♪

作ってしまいました。…他いろいろ。

2008年12月29日 22時47分37秒 | マニアな家族
 ここ数日1年間のまとめを毎回UPしてきたんですが、さすがに疲れてきた…てか色々あり過ぎなんだよな(アホ)。

 ・作りましたよ~オムライス♪
 ネオアンジェAbyssSAのDVD1巻限定版映像特典「オムライス対決」を見てから、どうしても作りたくなり、材料を買い込んで今日の夕食にと挑戦しました。



 でも実は、今回大活躍だったのは帰省中の上の娘(大2)。2度目の視聴を娘二人の部屋でしたところ、料理好きの虫がむくむくと起き出したらしく手伝いに来てくれ、結局全部調理してもらいました(ちなみに自分は別のメイン料理にかかりきりだった/汗)。調理上の重要な点をちゃんと覚えていたのは、↑の製作途中画像でもお分かりいただけるかと(左:ソース、右:デミグラス味のライス)。そして完成したのが↓です。



 バジルは夏だったら我が家でも栽培してるんですがさすがに冬は無く(汗)。あと、ズッキーニは買い忘れ(泣)。ライスの方は、貰い物のしめじが入ってボリュームが増加してます☆トマトソースは水分が残るとこんな感じになるんですね~美味しそう♪

 そして、夕食時にみんなで試食しました~☆うんまいっ!これは美味いわ、マジで!!姉ちゃんの料理に腕もかなりです~♪きっと自分だったら確実にたまご焼きで失敗してる…(大汗)。しかし、こんなに美味しい料理をさっくり作ってしまう小野坂君はホントにスゴいですね~~☆出来たらもう1回料理対決やりませんか?今度は、平川君と小野君のヒューベルコンビと対決なんてどうでしょう?(平川君、ラジオCDで参加したいっておっしゃってましたもんね)

 ・Xbox360を設置しました。



 冬休み中のダンナが今日ついに本体を出してきてくれました。早速ブルドラを見せて貰ったんですが、グラフィックのレベルがPS2なんかとは違い過ぎる!HDMIで繋いでいるせいもありますが、真面目にキレイです!!これは、TOVも期待出来ますね~~楽しみ♪あ、その前にTOAだ!(いや、その前の前に花柳剣士伝だから/アホ)。
コメント

2008年たまてばこ的総決算 <DVD編>

2008年12月28日 21時05分51秒 | たまてばこ的一年のおまとめ
 さっき書く前に去年の総決算を読み返してみたんですが…余りにも違い過ぎるよ、色んな意味で…(大汗)。

 さて、今年はDVD買いました、買いましたよ~~!
 ・ネオアンジェリークAbyss1巻、3~5巻(うち1、3巻は限定版)
 ・ネオアンジェリークAbyss Second Age1巻(限定版)
 ・ネオロマンス・フェスタ 大陸祭典アルカディア・カーニバル
 ・金色のコルダ ~primavera3~
 ・劇場版エヴァンゲリヲン・序(限定版)

 ちなみに、エヴァはまだ見てないので何とも言えません(汗)。残りは言わずと知れたネオロマ関連、てかほぼネオアンジェ…(こうもありとあらゆるところに出てくるともう笑うしかない/はは…)。限定版DVDの特典が豪華なのはどのアニメ作品にも言える事ですが、確かにファンにとってはこんなに嬉しい事無いですよね~それが十分すぎるほど分かったのが今年でした(アホ)。

 一方、レンタル。これも今年は借りた、借りまくりました!
 ・桜蘭高校ホスト部 9巻(完結)
 ・エンジェル・ハート 11~25巻(完結)
 ・史上最強の弟子ケンイチ 7~13巻(完結)
 ・ロミオ×ジュリエット 3~7巻(継続中)
 ・コードギアス 反逆のルルーシュ 1~9巻(完結)
 ・鋼鉄三国志 9巻(未放映分目当て)
 ・ウルフズレイン 1~10巻(完結)
 ・天元突破グレンラガン 1~9巻(完結)
 ・SAMURAI 7 1~13巻(完結)
 ・聖闘士星矢 冥界エリシオン編 1~3巻(完結)
 ・バッカーノ! 1~8巻(完結)
 ・エル・カザド 1~13巻(完結)
 ・xxxHOLiC 第1シリーズ 1~9巻(完結)
 ・xxxHOLiC 劇場版
 ・xxxHOLiC 継 1~7巻(完結)
 ・空の境界 1巻 (継続中)
 ・RD潜脳調査室 1~4巻(継続中)
 ・無限の住人 1~4巻(継続中)
 ・BUS GAMER 1~2巻(継続中)

 …今年は民放BSが視聴可能になり普段見る本数も増えてたと言うのに、借りる方も全然負けてませんでした…すげぇ!(アホ)人から「面白いですよ☆」と勧められたもの、キャストで選んだものなど理由は色々ですが、見始めたものは投げ出さずに最後まで見届ける!ポリシーのもと、ダンナを道連れに頑張ってみました。

 この中でお勧めを挙げるとすれば、やはりグレンラガンとxxxHOLiCです♪どちらもシナリオが優れていて言う事ありません!(勿論演出、キャストもですよ☆)

 来年はさて何を見よう?ブラスレイターは既に視聴予定ですが、なかなか借りられないのが悩み…(泣)。あと1巻に2話しか収録されてない現状は何とかして頂きたいですね!
コメント

幕末恋華・花柳剣士伝 (PS2)。咲彦ルート、相馬ルートクリアしました♪

2008年12月27日 22時09分57秒 | 乙女ゲーム
 これも超速既読スキップのお陰!今日一日で咲彦と相馬のENDを見る事が出来ました☆我ながらスゴイなぁ~。しかし、花柳剣士伝は、攻略キャラ以外にも前作の新選組メンバーや幕末志士が多数登場する為、とにかくキャラと名前を覚えるのが大変!10人超えると怪しくなる、自分の記憶力では相当高いハードルだったり(汗)。それでも、前作キャラが出てくれてるのはイベント参加予定の現段階ではすごく有難いです☆

 さて、咲彦ルートです。今一つ納得出来ない部分もあったのですが(汗)、咲彦の未熟さゆえの迷いや失敗を真守君が渾身の演技で表現していて、そこは良かったです。一方の相馬ルートは、彼の心情が丁寧に描き込んであり終盤は盛り上がれました。松風君の抑えめの演技も前半は印象薄いかなとも感じたけど、後半は大人の魅力で素敵でした♪

  これで3人のENDを見ました。只今4人目の菊千代をやっています。たぶん、大石と三木をやったら、半次郎→辰巳→弥兵衛→陸奥の順番になると思います。上手くいけば年内全員クリア出来るわ~やったね!(アホ)。
 
コメント

2008年たまてばこ的総決算 <CD編>

2008年12月27日 20時44分00秒 | たまてばこ的一年のおまとめ
 2008年の購入CDか~…改めて見返すと(家計簿に明細残ってます)、4月までは何て事無かったんですよね…。ちなみに、1月~4月20日(えらく具体的)に買ったものは、アルバム、シングル含めて5枚。ここまでは良かった…。しかし、スゴいのはここからです!怒涛のGET快進撃が…?!(アホ)4月21日~12月の間で24枚…CDを1年間にこれだけの数買うのは学生時代以来だったり(汗)。さみしい主婦のお財布にしては良く買ったわ(はは)。その内訳、総括も含めてざっくり↓に挙げていきます(汗)

 ①ネオアンジェ関連が10枚。
 ゲームにどっぷりハマった後、4月に「JOY TO THE WORLD」を買い、5月に「~sincery~」を買ってから、フルコンプまではしませんでしたが(さすがに懐が…/汗)、欲しいものはほぼ全て揃えました。半年以上も聴き込んでそれでもまだまだ絶賛ヘビロテ中なのです♪(1月の新譜も楽しみ~)ネオアンジェのキャストさんは押し並べて歌が上手く、本当にすごい!

 ②高橋広樹君関連(ネオアンジェ除く)が8枚。
 ネオアンジェじゃなくってなぜかチチもげでハマったんです、実は(勿論きっかけはネオアンジェですよ/汗)。ガッシュ関係はレンタルでOKでしたが、それ以上はもう買うしかない、とアルバム「ありのままの日々」をGETしたのが分岐点(爆)。そこからは、時をひたすら遡る、遡る(笑)。シングルを集め、キャラソンを集めて結果がこの数字となりました(はは)。お陰で、iPodには専用プレイリストまであります♪とことんキャラに合わせるキャラクターソングも、優しかったり熱かったりするオリジナルもどちらも大好き!来年は是非ともオリジナルでの新曲を!!

 ③声優さんオリジナル歌関連(広樹君除く)が5枚。
 グラロデと真守君は去年から引き続きでしたが、そこに今年は小野大輔君が加わりました♪ワタナベフラワーのスペシャルも豪華なラインナップですごく良かったです。それでも、懐具合の加減で泣く泣く見送ったものも多数…(泣)。智一君のアルバムとか鈴村君のシングルは聴きたかったんですけど…。その上、来年は真守君と小野君がアルバムリリースとか(しかもDVD付アリ)。まだまだ自分との闘いは続きそうだ…(アホ)。

 ④その他いろいろ。
 オリジナルのドラマCDを2枚も買ったのは初めて。声オタ度が上がった証拠ですね…。歌はヘビロテで元を取ったとは思うんですが、ドラマCDが正直当たり外れがあるような気がして…結構難しいなと(汗)。あとは、コルダ関連が2枚と緋色ドラマCDとFateキャラソンですか。コルダは何と今月のドラマCDを見送った…これは去年なら考えられない事なんだけどな(汗)。でも2月のヴォーカル集は買いますっ!他にもヘタリアの2巻とかTOSのドラマCDとか来年もやっぱり欲しいのいっぱいだよ~!

 本音は、DLやレンタルで安く済めば嬉しい音関係ですが、やはり好きなジャンル上、それは無理(泣)。でも、歌は良いですよね~お気に入りになったら何十回聴いても飽きないんですもん☆元気を貰うという程大げさではないんですけど、好きな歌は聴いてるだけで幸せになっちゃうのは確かですよ~♪来年もどんな歌に会えるのか、期待していいかな~~!
 
コメント

幕末恋華・花柳剣士伝 (PS2)。庵ルートクリアしました。

2008年12月26日 21時58分25秒 | 乙女ゲーム
 ラスエス2の余韻に浸る暇も無く(汗)プレイ開始しました、花柳剣士伝。言うまでも無く、1月のイベント予習向け(爆)。あとにTOAとTOVが控えてる事もあり、最短コースでの攻略を目指し黙々とやっています。超速プレイのコツは、攻略キャラ以外のヴォイスOFFを設定する事と主人公のモノローグを早まくりする事かな。そうすると、結構ストーリーが早く進められます。あ、でもこれって全然自慢出来るプレイじゃありませんね…(大汗)。

 そして、予想外に(?)1周目の庵のENDをもう見てしまいました…早っ!シナリオ、意外に長くなかったよ…ビックリだ。何となくですが、システムも分かりました。メインシナリオと個別のショートエピソードシナリオを積み重ねて、ENDに結び付けるんですね、よしよし(何が?!/汗)。

 そんな訳で、早くも2周目、咲彦END目指し現在プレイ中(既読スキップのスピードは過去最高速度で大満足!)。以前ビーズログで情報は読んでいたけど、咲彦のヘタレっぷりがここまでとは!でも真守君はこういうある意味クセのある役は得意だから、後半の変わり身(?!)が楽しみです♪他にキャラクターでは、中の人込みですが、辰巳と陸奥、そして弥兵衛が気になっています(てかそもそも弥兵衛目当てじゃん/汗)。特に陸奥の面白っぷりがたまらないんですけど!紀章君のハイテンションヴォイスもイイし☆この人とのENDってどうなるのかなぁ~♪

 そして、大注目の弥兵衛です。キャラソンだけがっつり聴き込んでいたので、大凡の見当はついていたものの、それでもどんなキャラなんだろうとドキドキしてたら…デカい!マジでデカいし!!そのくせ、今のところ(未攻略状態で)のほほんとしてる話し方で、まさか癒し系?ダメだよ~デカくて癒し系は、今絶対自分基準でヤバいんだから…(はは)。広樹君の穏やか系ヴォイスも余り聴いた事無いのですが、かな~りイイ~~♪問題は何番目に攻略するかだったりして(爆)。

 とりあえず、彼と陸奥、辰巳は残しておく予定で攻略を進めたいと思います。このまま順調にいけば、年内フルコンプ夢じゃないかも!(すげぇ)
コメント