たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!ホグワーツレガシー絶賛プレイ中♪

DVDは明日見ます。

2010年03月11日 22時21分07秒 | マニアな家族
 ・やっと届きました。

 仕事から帰って実物を見たら一気にテンションUP!もうめっちゃ早く見たいです~。真守君カッコ良かったもんなぁ~~♪明日お出かけの用意しながら一気に見ようっと!すっごく楽しみ!今年は新曲まだですが。きっと6月か7月には出るよね?それも期待しちゃいます☆

 ・買わないと言いつつも。

 結局買ってしまいました…貯めていた某店の某ポイントまるまる使っちゃたよ…(それでも足りずに差額払ったけどね)。だって、1週間経ってもうちの店完売しなかったんだもの。いつまでも置いてあると気になるじゃないですか~(それは自分だけだと思う)。SIGNの最終回見たらもう我慢出来なくなって…かなり残念な展開だ(アホ)。同梱のDVDをまず見て他シリーズの予習しなくちゃ!ゲームは、たぶん携帯ゲーム機のソフトがすっごく積んであるので先の先になりそうです…うう(おい)。

 ・ケロロの上映館、東京編。
 週末のお出かけの時、一緒にケロロ劇場版も観ようと思いネットで調べたら。ええ~っ?!いつも行ってるシネコン(舞台挨拶のあったとこ)は午後上映してないっ!!マジで~~?!と怒りつつ、東京の上映館検索しましたが、予想外に数が少ない事を知り愕然(泣)。な、なんで~~!!?仕方ないのでダンナと相談して、3日目帰る途中に別のシネコン(自宅からいつも行く方の)に寄ろうかという話になりました。まだ確定ではないですが…まさかの結論、悲しいっす(涙)。もっとやろうよ、ケロロ劇場版!
コメント

フェスタまであと4日。

2010年03月10日 20時37分52秒 | マニアな家族
 ・暖かくなって欲しいです。
 ここ数日の天気、まるで先月のロケパンと同じ気が(汗)。週末は気温が少しでも上がっていますように…。さて明後日はお手紙書こうかな!あと体調管理も大事。睡眠不足は大敵なので、最低限の時間は確保したいところです。何しろ若くないんで☆(アホ)フェスタはライブと違って座っていられる時間が多いのが一番ありがたいな~♪(ここ2回続けて立ちっぱなしだった)

 ・雪のせいなのか。
 今日届く予定だったはずの真守君LIVEツアーDVDがきませんでした…泣ける!仕事から帰ったらちょこっとでも見ようと思っていたのになぁ…自分の職場でも雪で商品入荷が遅れたので仕方ないですね(涙)。また明日があるさ!

 ・受賞おめでとうございます。
 声優アワード パーソナリティー賞を小野坂君が受賞されたそうですね。すごいな~~☆特に投票に参加した訳でもないただの一ファンですが(汗)、ニュースを知ってすごくうれしかったです。これからもトークに磨きをかけて頑張っていただきたいなと思います♪受賞のコメントと授賞式の映像が楽しみだなぁ~!(そう言えばどこかでTV放送しますよね、授賞式)

 ・VitaminZのキャラソンアルバム。
 以前に借りて落としてあったものです。プレイしたので早速聴いたんですが、ハマった!どのキャラどの曲もカッコ良くてステキで覚えやすくて楽しく聴けました~♪やっくん=代永君が上手いな~とか天童先生=浩史君の裏声初めて聴いたけど萌えた~とか那智=野島健児君は超絶上手いし那智気になる~などなどいっぱい感想出来ました!Vitaminシリーズのキャラソンは、まさにキャラソン!って感じがやっぱりイイですね~♪ここしばらくベビーにロテしたいと思います☆☆
コメント

VitaminZ (PS2)。嶺アラタ3種結末クリアしました。

2010年03月09日 20時42分21秒 | 乙女ゲーム
 2周目にしてやっとキャラ選択画面の細かいアイコン表示の意味を理解した自分です(汗)。どんだけ取説見ない人なんだ…。天ちゃんの学or愛の選択後イベントがまだ埋められてない事に気づけたので、アペンド回収の時に拾おうと思います。

 それはさておき、2人目嶺アラタ攻略しました。アラタ、最初から最後まで掴みどころのない子だったなぁ。でもそれはつまらないとかいうのではなくて、知れば知るほど深入りしてみたくなる、だけど結局本当の姿ははっきり分からないという感じなのかな。なので、シナリオを進めていけばいくほど彼に対する興味も湧いてきたし好感度も上がって行きました。ビジュアルだけだったら、リーゼントと眼鏡で引き気味になってしまうんですけどね(汗)。1回是非眼鏡ナシ前髪下ろしの姿を見せて欲しい…。

 アラタ語は噂で聞いていたより普通じゃなかったかな?「マジマジドマジ」とか真似っこしいの自分はすぐ移ってしまいそうですが(汗)。森久保君のタラシっぽい、でも他人を寄せ付けない壁があると分かる演技がとても良かったです。独特の口調はきっと難しかったでしょうね。

 そして、真奈美先生!乙女ゲームの主人公では久々すごく好きになれそうな気がします。セクハラにめげないところがまた頼もしくてどんどん引き込まれました~。ツッコミ具合が本当にヨイですわ~~♪

 あと忘れてならないのはやはりGTR!特に天童先生は見れば見るほどに笑いを誘います~☆全クリしたら下の娘(大1)にイベントDVD借りて浩史君の生「ハッ!」を見てみたいです。

 引き続き3人目、千聖をただ今攻略中です。千もなかなか面白くてイイ感じ~♪
コメント

緊急事態だったり。

2010年03月08日 23時46分42秒 | マニアな家族
 今日になって、フェスタに同行してくれる予定だった上の娘(大3)が都合つかなくなりました。下の娘(大1)は恋愛番長イベント参加予定。イベント参加し始めて初めての危機ですよ!(アホ)

 …と言う訳で、いよいよダンナの出番です。お願いしたところ、かな~り困惑していましたが(当たり前)、渋々?それとも諦めて?(うわ)同行してくれる事になりました。良かったぁ~チケットが無駄にならないし、何より一人参加は心細いですからね!

 当日ちょこっと目立つ大人なペアがいたら、それはもしかしたら自分らかも、です(汗)。
コメント (3)

レコーダー録画鑑賞「.hack//SIGN」。

2010年03月07日 22時15分24秒 | TVアニメ鑑賞記録
 録り溜めしないで1話ずつほぼリアルに見ました。そしてさっき最終話見終わったところです。何ともとらえどころのない、でもなぜか心がホッとするアニメでした。

 .hackシリーズはG.U.のRootsとトリロジーを見ただけでゲーム未プレイなんですが、オンラインゲーム「the world」の世界は独特で興味をそそられる設定でした。特に、ゲームキャラもログアウトしたリアルのキャラもどちらも結局フィクションだという事実が時々見てて分からなくなってしまうところ。不思議かつ、なぜか感情が気づくとキャラに入り込んでいる自分に驚いたものです。

 ログアウト出来ない、じゃなくて、したくなかった、するのが怖かった司が、たくさんの人との出会いを通じて終盤、「帰りたい」と叫ぶシーンは感動的でした。司だけではなくゲームを通じ、ミミルや昴、ベアなど他のキャラクター達が変わっていくのも丁寧に描かれてて良かったです。ファンタジーRPGを舞台にしているにも関わらず、目立って大きいバトルも少なく淡々とした会話が積み重なっていくストーリーは、本当に.hackならではだと思いました。

 声優さん達もなかなかに豪華、しかも落ち着いた大人の方が多く安心して見る事が出来ました。でもこの作品はもう7年くらい前なのですよね…斎賀みつきさんのヴォイスが今と若干雰囲気違う感じでなかなか味あって良いなと思いました。豊口めぐみさんは、ペルソナ3PのゆかりやポケモンDPのヒカリと同じく、元気いっぱいな女の子が良く似合ってますね☆ミミルが登場すると場面がとても明るくなるのが嬉しかったです!

 あと、忘れてならないのは梶浦由記さんの音楽。EDの「優しい夜明け」は切なくて題名通り優しい曲でダンナもお気に入り。幻想的なコーラスのBGMも印象に強く残りました。アニメギガを見た後更に梶浦さんが大好きになった事もあり、毎週本当に見るのが楽しみだったです。

 が、結局この作品見終わっても「the world」の謎は余り分からなかったなぁ(汗)。ただ今絶賛発売中のLinkはシリーズ集大成だそうですが、これプレイしたら分かるのでしょうか…う~ん気になる!SIGN見終わってますます気になってます…買うの見送ってる自分ですがまた欲しくなってきたよ~!(アホ)
コメント