たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!ホグワーツレガシー絶賛プレイ中♪

レコーダー録画鑑賞「花咲ける青少年」。

2010年03月06日 22時33分13秒 | TVアニメ鑑賞記録
 ストーリーが入り組んでいる為、最終回まで録り溜めては2話3話ずつ見てました。1話を見た時はまさかあんなすごい展開になると思わなかったです(ちなみに原作は未読)。しかし39話は長かった…。

 お婿さん探しがいつの間にかラギネイという一国の政争になってる怒涛の展開にはもう驚きっぱなし!中盤からラスト直前まではダンナ曰く「これのどこが少女マンガなんだろうね」(汗)。なので逆にダンナは先が気になる面白いストーリーだったみたいです。

 むしろ自分の方があっさりした反応だったかも(汗)。婿候補の男性陣はみんな個性的でしたが、萌えたのは立人にちょっと、くらい…かな(おい)。男性キャラ以上に女性キャラが強烈でめっちゃ圧倒されました…。ナジェイラとかカールのお姉さんとかマジで痛々しくて…見てて疲れたり(大汗)。主人公の花鹿にキャラデザ含めて感情移入しきれなかったのも大きかったと思います(遠藤綾さんはサイコ~演技☆)。アニメはアップ画以外ショボい回が多く本当に残念の一言でした(泣)。少女マンガは特にしっかり絵を決めて欲しいんですけどね…。

 とにかく最終的にはハリーパパが偉大だった♪(郷田さん大好きです~)で締め!(爆)そして猛烈親バカ~~(勿論重大な理由アリですけどね)。先を読んでここまでいろいろ手を回したパパにしてみれば、最良の結果になって安心安心といったところ?(アホ)

 すみません、ろくな感想になってないですね(大汗)。樹先生の作品は好きなんですけど、思わずアニメにはツッコミまくってしまいました。ただ、やはりこれだけ言っておかなきゃ…声優陣は超がつく豪華さで大満足!!小野君、森川君、潤君、浪川君、柿原君、自由君、子安君…などなど、これだけ人気の方々が出てるのってTVではめったにないですよね!(しかも全国区で←田舎は不遇なのです/泣)
コメント

ちょっとだけ、ももっとの感想(ネタバレあり)。

2010年03月05日 22時38分11秒 | 高橋広樹君関連
 今日やっと第2回配信聴きました~。

 予想通り、森川君のトークが面白過ぎてニヤけたり声出して笑ったりしてました(不気味だ)。

 一番嬉しかったのは、ロケパン4の裏話的な事を話してくれた事ですね~「歌うのが好きだから」と語る森川君の音楽に対する気持ちがすごく伝わってきました。広樹君もそれに対して色々話されていたんですが、しばらくCD出してないとかそういう方がつい気になって(涙)。「出せばいい」的な事を仰ってくれた森川君が神に思えましたよ~(アホ)。真面目に今年はCD出ないかな…。

 あと、冒頭の「高橋番組(仮)」が…(笑)。あのオリジナル醤油、マジで製品化されるのでしょうか…?うう、気になる!久々たまごかけご飯にかける熱い思いも聴けてすごく面白かったです~(森川君とのトークでも出てましたしね)。

 過去のアニメ作品での思い出話なども聴けて、今回はとっても面白かったです!次回は達央君という事で、年下の方とどんなトークになるのかめっちゃ楽しみです~~♪
コメント (4)

VitaminZ (PS2)。成宮天十郎3種結末クリアしました。

2010年03月05日 22時02分52秒 | 乙女ゲーム
 いや~さすが乙女ゲームですね~プレイ開始してからたった3日で1人クリア出来ちゃうんですもん(それもどうかと)。という訳で、1人目の天ちゃんこと、成宮天十郎の攻略終わりました。

 1章1章のシナリオが思ってた以上に長くなく、「Xもこんな長さだったっけ…?」と思いつつ進めてました。まぁ自分の場合、例によってサブキャラ音声飛ばしまくってますから、早く感じるのも当然か(汗)。

 大変だったのはツッコミorスルーのポイントを見つける事でした。途中で自力やめましたが(汗)、あとで見直したらむっちゃ抜かしててビックリ。あからさまな間違いは良いとして、何気ないセリフに隠れてたりするのがこのゲームの難しさなんですよね。自分で全部見つけられた方はすごいと思います、マジで。

 あと、いつもの月末試験ね…む、難しかった(泣)。満点じゃなくてもデートイベント起きるのでテキトーに済ませちゃいましたが満点は相当努力が)、問題が多岐にわたってるのがもうね(大泣)。しかも、クライマックスは超シビア判定だった…アレは泣けます。だから逆にノルマクリアした時はすっごく嬉しかったよ~~☆(感涙)

 そんなこんなで天ちゃんクリア出来ました~!最初は子どもっぽくてちょっと…と思ったんですが、どんどんカッコ良くなっていくのには感動♪3種どの結末も良かったです~!(告白セリフだけなら恋愛結末♪)KENN君のこういうカワイイ感じのヴォイス聞くのは多分初めてなんですが、嫌味が無くて時に癒されますね~♪プレイ前よりぐぐ~っと好きになりました☆☆

 ひとまず1周した訳ですが、思った以上にB6が重要ポジションなのですね!Xでの人気があるからの再登場なんでしょうが、自分的にはちょっと複雑な気持ち(汗)。出来たらZはZで独自キャラの方が良かったなとも思ったり…。出てくれて嬉しい事は嬉しいんですけど、ね…ナナキヨとか(大汗)。その分、GTRの影が薄めに見えなくもないかと。GTR面白過ぎてもっと活躍するのかと思いきや、天ちゃんルートでは今一つ?天童先生がむっちゃ濃いだけに(GTR名乗りシーンには爆笑)もっと活躍して欲しいところです。

 天ちゃん、アペンド残していますが、当然他キャラ攻略しないと無理なので、どんどんプレイしていきますよ~!2人目は、気になる千と方丈ツインズ後にして、まずはアラタやってます。この子も色々ありそうで楽しみです☆
コメント

映画も早く観たいです。…他いろいろ。

2010年03月04日 22時36分10秒 | マニアな家族
 ・共鳴するRPG。

 予約したおいたケロロRPGを引き取ってきました☆取説だけサクッと見たんですが、予想通りのひらがななメニュー画面で大人には読みづらいっ!(泣)説明文章もルビふってあって、メインターゲットがお子様だと、痛いぐらいに思い知らされました(汗)。まぁいいけどさ…(居直り)。特典のクリアファイルもしっかりGET、実物イラストはやはりヨイです♪どこかに飾りたいな~。ハーツ絶賛プレイ中で、その後ラスエスと決めてあるのでプレイはまだまだ先の話ですが、今から楽しみです~♪あ、まずはその前に劇場版だ!(アホ)

 ・ルシアンイベント。
 とりあえず先行にエントリーしてきました。さてどうなる事やら…?(汗)狭き門だよね、きっと…。

 ・息子とネオロマDVD鑑賞。
 一日だけ帰省してきた息子が余りに男性声優さんを知らなさ過ぎる!(広樹君知らなかったよ…/泣)という事で、昨夜は15thアニバDVDを見せて思いっきりレクチャー!(おい)あ、でも彼はガンオタでしかもマクロスF好きなので、悠一君や浩史君の大ファンです(ちなみに女性声優さんだと釘宮さん他)。ネオロマ声優さんはさすがにアニメでヴォイスを聴く機会が少ないもんね。頑張ったおかげで「かなり勉強になったよ~」と言ってました…っていいのか、それで!?(アホ)

 ・愛の挨拶。
 たまたまTVからアレンジしたこの曲が流れてきたのを耳にし、「愛の挨拶だ~」って呟いたら、近くにいたダンナが「それ、コルダだっけ」と即座にレスポンス。反応早っ!多分コルダ2をプレイした時の記憶で言ってくれたんだと思うけど、すごい刷り込み…(大汗)。
コメント

VitaminZ (PS2)。プレイ開始しました。

2010年03月03日 23時21分14秒 | 乙女ゲーム
 本当ここのところRPGばかりだったので、すごく新鮮な気持ちでプレイしています☆何しろ基本的に○ボタンだけで良いから楽ですよね~横になったままやっても大丈夫だし(うわ)。

 Vitaminシリーズはやっぱりツッコミ&スルーが面白いですよね!特にツッコミは気持ちいいんだな~これが♪今回の主人公の真奈美先生はまたツッコミがよく似合いますよ☆前作の悠里先生より好きかも…。

 ただちょっと気になるのが昨日も書いたけどグラフィックの粗さ。特にアップ時はトレース線がぼやけているのがはっきり分かり悲しくなりました(泣)。立ち絵もXの方が断然キレイだった…B6が全然カッコ良くないZです…。

 キャストの皆さんは熱演されててそこはもう楽しいの一言!テンポの良い会話がVitaminのポイントですからね~つい笑ってしまいます♪

 とりあえず、江戸っ子天ちゃんから進めてます。天ちゃん面白い!あと気になるのは千と那智かな。よ~し頑張るぞ!
コメント