goo blog サービス終了のお知らせ 

たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!モンハンワイルズ絶賛プレイ中♪

レコーダー録画鑑賞「ギルティクラウン」。

2012年04月22日 23時05分02秒 | TVアニメ鑑賞記録
 ノイタミナ枠のオリジナル作品ということで観始めました。正直なところキャスティングに複雑な思いもあったので、最初は「観るかなどうするかな」的な感じでした(汗)。勿論悪く言うつもりはないけど、いつの時代も一部に偏る傾向は変わりませんね(汗)。

 そんな愚痴めいた話は脇に置いておいて。設定はスクライドやルルーシュを思わせる感じ?災厄が原因で特殊能力が人間にも持てるようになったり、罪を背負い敢えて強権を振るったり、過去作品を想像させるものがありました(メインライターはルルの方だったかと?)。物語が進むにつれて徐々に独自の世界を構築しいつしか作品に引き込まれていた気がします。

 突然(本当は必然)王の力を持たされた主人公の集が、たくさん迷って間違えて自分の答えを見つける過程がとにかく丹念に描かれてましたね。一緒に観ていたダンナが「ええー?!(もう終盤なのに)まだ悩むの?(苦笑)」って言ってたくらいに(爆)。

 なので一番大事な謎解明の部分はクライマックス直前と、だいぶ待たされた感が(汗)。自分的には真名のことが一番謎で最後までよく理解出来なかったです。いつか解説本(ムック)出ると良いのですが…。

 そんな本筋以上に良かったのは、集を取り巻く人間関係。運命を変えた葬儀社メンバーとの出会い、学校の友人達とのいさかい、そして予期せぬ別れのひとつひとつが心に沁みました。中でも、祭の最期と20話颯太との会話は危うく涙腺が崩壊しそうに…。

 キャラクターでは谷尋に途中から大ハマり(爆)。イケメンで大宙君ヴォイスがカッコ良くって不器用だけど集を大事に思ってくれてるところが大好きでした。

 最後は、ルルーシュのように集が罪を全て被って消えるのかと心配になりましたが、そんなことなくて良かったです。いのりは…なかなかあの世界に残るのは難しい、ですよね(涙)。

 作画も全体的に安定していて男子キャラはイケメン多いし、女子キャラはかわいいし、ボイドの武器はカッコ良いしで、最終的には大好きなアニメになりました。萌えアニメが多い最近ですが、出来ればこういうヒーローもの的なアクション的なSF的な作品にはもっと頑張ってもらいたいです!(切実)

 あ、大事なことなのにすっかり忘れていました…ギルクラと言えば歌!後半のOPとEDにはどハマりして今でも時々無限ループの罠に嵌っています。本編見た後ED曲「告白」が流れると切なくて泣きそうになりました。観終わってから改めて聴いたOP曲「The Everlasting Guilty Crown」も歌詞が深いのとサビのメロディーのインパクトにすっかりやられています。Supercellさんのことも少し調べましたが、人気ある方達だったのですね…知らなかった!(汗)
コメント

華ヤカ哉、我ガ一族 - キネマモザイク - (PSP)。宮ノ杜 進&博GOOD ENDクリアしました。

2012年04月21日 22時25分13秒 | 乙女ゲーム
 弐年目もーどのボリュームにめげそうになりつつ、正様→勇様→茂様→進様→博様、の流れでGOOD ENDをクリア。しかし、1キャラに5時間以上掛かるFDってすごい…ヒイロノカケラのFDなんて個別シナリオ30分足らずで終わったもの(爆)。

 それでは、各キャラの感想少し書きますね。

 ・正様…前の記事で既に書いているかもしれませんが、本編の時より好きになりましたね。シナリオはここまで攻略した5人の中で一番良かったように思います。真面目で家族思いの正様はとても優しかったです♪

 ・勇様…すみません、ご兄弟じゅうで一番笑ったかも(爆)。萌える前に吹き出してしまうのはなぜなんでしょう?(笑)ピュアで一途なのと外見の硬派っぽいカッコ良さのギャップが何ともかわいいですね~☆

 ・茂様…姿と声に癒されます♪感情のアップダウンが激しい面倒くさい性格大好きです!玄一郎さんに反発してても一番愛情を捨て切れてないそんな茂様が愛しい~☆

 ・進様…あのギャップがイイですよね~弐年目もーどのシナリオも本編より進様のことがよく理解出来て良かったです!面倒くさい真ん中のお二人は別格かな☆

 ・博様…岸尾君のかわいいヴォイスがたまりません!「でへへ」が余りにも強力過ぎます!!はるのことを「はる吉」って呼ぶのも好きです~♪

 こんな感じ?ネタバレしないように書くのは難しい…(汗)。それにしても宮ノ杜のご兄弟は一年経ってものすごく仲良くなられて(笑)。何をやるにも全員巻き込まないといられない、というか、文句言いつつ参加するとか余りにも微笑ましくて…見ているだけで癒されます♪

 忘れてならないのは、キネモザになり本編ディスクで不満に感じていたシステム面がかなり改善されていたこと。これは注目して良い点ですね。FDになってから更に悪くなった某乙女ゲーム作品に爪の垢煎じて飲ませたい(敢えて何とは言いませんが/汗)。

 行動選択画面でステータス確認可能になったり、依頼の有無画面表示、マッピング表示、ロード速度UP他、細かいところでいくつも良くなっていて非常にプレイし易かったです。まぁPSPのフルボイスはどうしてもロード速度に限界ありますから余り贅沢言えませんよね(そのせいもあって自分は攻略対象キャラ以外ほぼボイスOFFにしてますが)。

 さて、現在は雅様10月突入まで進んでいます。というか、本当は今日中に何としても雅様はクリアしたかったんですけど…9時間頑張っても無理でした(爆)。コンプする気もない依頼を真剣に頑張り時間を相当使ってしまったのが痛かった(自業自得)。これで守様クリアし、後日談もーどを見て(博様は今日見た)、画廊のごほうびイベントを見て(博様は今日見た)、となると、どう少なく見積もっても7~8時間は掛かる…?

 どうやら自分のFE覚醒プレイ開始はまだまだ先になりそうです…
コメント

続・必死の表れ。

2012年04月20日 23時06分23秒 | マニアな家族
 キネモザ、進様クリアしました!今日は日中出かけていたので、続く博様はまだ5月。何とか明日には博様→雅様→守様な流れでスムーズにいきたいのですが…。弐年目もーどは自分の様に最速で進めても3時間半~4時間は掛かるハードな仕様(汗)。なかなか手ごわいです…

 明日一日でどれだけプレイ時間を確保できるかがポイントになりそう…頑張らないと!(おい)

 申し訳ありません(大汗)。そんな訳でここも内容が簡素の極みになっています…ははは。すごく気にしてはいるので…。でも、FE始めるともっとブログ更新がおざなりになるだろうなぁ(過去に事例あり)

 ゲームと言えば、遙か祭2012のDVDを例によってGC先行予約!それでも5月30日まで待たないと…5月末ってもう梅雨手前ですよね?うわ~(汗)

 アニメ消化は、夏目4期残り3話分と今週のフェアリーテイルを。夏目良かったです!是非是非この続き、というか原作が終わるまで一緒にアニメを作っていただきたい!
コメント

届いたけど我慢。

2012年04月19日 23時58分08秒 | マニアな家族
 今日無事にFE覚醒届きました!



 ものすごーくやりたい気持ちを抑えつつ、今日もひたすらキネモザ。弐年目もーど進様も10月に入り、あと少しです。進様、本編の時より少し分かり易い感じで魅力的な殿方になってます♪あの意外性が結構好きだったりします。

 明日中には終わって、速やかに博様ルートやりますよ!それでも雅様&守様いますからね~頑張らないと!
コメント

必死の表れ。

2012年04月18日 23時07分44秒 | マニアな家族
 出勤前の数十分、寝る前の数十分も惜しんでキネモザやってます。今日までキャンペーン配信(150円が100円だったはず)だったシアトリズムの追加曲のDL、ついでにお試しプレイ、などと実は少々寄り道はしてますが(汗)。

 明日はいよいよFE覚醒の発売日!もう気持ちがそちらばかりに行き、そんな中途半端な気持ちでキネモザ進めてることに罪悪感を感じつつ、とにかく自分の立てたクリア目標までは頑張る所存であります!

 というのも、FEは一旦プレイ開始すれば最低でも2周、100時間超コース確定なので。だからなおさらやる時はFE1本に集中して頑張りたいです。その後も5月はうたデビュ、6月はペルソナ4ザ・ゴールデンとほぼ決まっているだけに、現在プレイ中のゲームは途中下車しないつもり。弐年目もーど全キャラGOOD ENDと後日談もーどは全部見るまでFEは我慢です。

 …あ、シアトリズムは気長兼息抜き系だから、必死で進めようカテゴリには入れてません(汗)。おそらくアスラズも息抜き系…かな?(笑)
コメント