たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!モンハンワイルズ絶賛プレイ中♪

今日のアニメ感想。ソーマ餐ノ皿(4話)、クジ砂(2話)。

2017年10月26日 22時52分54秒 | 今日のアニメ感想
 メガテンⅣFINAL少しずつシステムにも慣れ、やる気も出てきました~!少しでも時間があればプレイしたいのですが、悲しいことにその時間が無い(泣)。アニメも観ているんだから当たり前だ(爆)。アニメも地味~に溜まってきたし焦ります(大汗)

 さて、今日は…

 食戟のソーマ餐ノ皿(4話)→クジラの子らは砂上に歌う(2話)、でした。

 食戟のソーマ餐ノ皿…ソーマの模擬店が人手不足になるや、ライバル達が続々と助っ人に現れる展開はまさにジャンプ王道。安心して観られます。中でも美作の完璧コピーがここで生かされるところが驚きでした。まさかの安元君登場で嬉しい~。

 クジラの子らは砂上に歌う…まだ2話(汗)。まだまだキャラクターも覚えきれていないし世界観にも入り込めていませんが、シリアスで重い話が今後も続く予感がします。梅原君のキャラがやっぱりカッコイイ!(爆)

 メガテンの仲魔集めのシステム、会話の選択肢が毎回ドキドキでおもしろいです。ペルソナで登場した悪魔が出るのも嬉しい~♪
コメント

今日のアニメ感想。ベイバ神(30話)、将アル(15話)。

2017年10月25日 22時44分15秒 | 今日のアニメ感想
 今週のマガジン、何よりベビステが次号で最終回という告知にビックリ。あれ?前もって言っていたっけ??(汗)単に自分が気にしていなかっただけなのかもですが、とてもさみしい。NHKでアニメ化したものの、第2シーズン止まり。MAJORやRINNEに比べると玄人好みな内容だから仕方ないのかなと。もっとアニメで続きを観たかったです。

 さて、今日は…

 ベイブレバースト神(30話)→将国のアルタイル(15話)、でした。

 ベイブレバースト神…ワールドリーグはまだまだ前哨戦とでも言うように、いまいち熱いバトルになりきらないのがもどかしいですね。特にシスコ。ここずっと空気で観ていて歯がゆく感じていました。今回は、少しだけやる気を出していましたが、レベルアップしたシャカの相手ではありませんでした。うーん…頑張れ!そして、ダイナとクリオのかみ合っていないようで合っている?掛け合いが地味に楽しい。クリオってDies iraeに出てもおかしくないくらいセリフが中二(爆)。

 将国のアルタイル…鎖国してるから交易しないと言ったのに、マフムート達の前でいきなり帝国からの使者を死刑にしちゃうウラド国王様(汗)。細かい心理描写を省略してストーリーを進めているように見えるのは気のせいなのでしょうか??(大汗)キャラクターは皆好感持てるのに作品に入り込めないもどかしさを感じます。

 今週のマガジン、ダイヤのAも東京代表メンバーの掛け合いがついニヤッとしてしまうおもしろさ♪他チームの主力選手だろうと言いたい放題の鳴、セリフが勝手に梶君で変換される不思議(爆)。DAYSは新戸部がとてもカッコ良かったです!
コメント

今日のアニメ感想。ベイバ神(29話)、銀魂(333話)、なつまち(8話〜最終回)、ギンガイザー(23話24話)。

2017年10月24日 22時42分48秒 | 今日のアニメ感想
 ドラクエもひと段落したので、放置していたメガテンⅣFINALをプレイしています。世界観にまだ入り込めていませんが、悪魔育成システムはペルソナと共通、悩まずに進められています。ただ、悪魔と交渉するのが難しくて…言葉の選択間違え怒られたり逃げられたり(汗)

 さて、今日は…

 ベイブレバースト神(29話)→銀魂(333話)→あの夏で待ってる(8話〜最終回)→ギンガイザー(23話24話)、でした。

 ベイブレバースト神…ワールドリーグが長いスパンで行われる為、どうしても中だるみになりがちなストーリー中盤にカツ入れるべくシャカがバルトの緊張感無いバトルに怒りました(え)。バルトにも作品全体にも十分な刺激になったようです。去年のほうがおもしろかっただけに話作りに苦労が伺えます。

 銀魂…失踪した父親と再会する人情話を銀魂でやるとこうなりますという典型。たま立派なことを語るのにやっぱりマダオな長谷川、立木さんが上手過ぎて嬉しくなります。次回は真選組!

 ギンガイザー…敵に襲撃されている仲間と一般の人達より傷ついた子ザル優先な主人公すごい。ヒロインにツッコまれるも結局獣医院探すのって…。ザンボット3なら非難轟々ですね(汗)。次の話も、妊婦さんと敵の撃退が天秤にかけられていて、2話続けて同じネタになったのは打ち切りが原因の手抜きかとも(大汗)。というかテレポーテーション使えるのに、変形すればあっという間に現地につけるのに、トレーラーでのんびり走ってる矛盾が酷過ぎます。玩具メーカーの力とは…。

 なつまちのまとめ感想は後日UPしますね。
コメント

今日のアニメ感想。ボールルーム(16話)、鬼灯の冷徹(3話)、クラシカロイド(3話)、妖アパ(16話)、グルグル(16話)。

2017年10月23日 22時57分50秒 | 今日のアニメ感想
 台風の影響で飛行機が飛ぶかどうか直前まで危ぶまれましたが、無事に運行し我が家へ帰ってくることが出来ました。本当に良かったです!

 さて、今日は…

 ボールルーム(16話)→鬼灯の冷徹(3話)→クラシカロイド2期(3話)→妖怪アパート(16話)→魔法神グルグル(16話)、でした。

 ボールルーム…予想通りの大失敗の後は、メインキャラ揃っての練習合宿。段取りよくうまく進み過ぎで逆に面白みに欠けるような(汗)。それでも揃ったほうが画面は賑やかでドラマも盛り上がる感じでした。ダンスはマニアックな部分が多いからパートナーとのバランスなど見ていてすぐ理解出来ないのがやはり難点ですね。

 鬼灯の冷徹…2話未視聴ですが順序を気にする内容じゃないですし(汗)。白鐸がいっぱい出てきて喋ったので、もうそれだけでオッケー(爆)

 クラシカロイド2期…合コンネタ延々引っ張ってちょっとダレ気味。銀魂でも特定のキャラに心の中でツッコミさせる話よくありましたね(苦笑)。多分どこかにはワーグナー絡みの伏線があったのでは?と邪推しています。しかしドボちゃん…諏訪部君ヴォイスの無駄使い(爆)

 妖怪アパート…お月見イベントより釘宮さんの不気味少女とメガネ女性教師の意味深な言動が気になりました。お年寄り云々の部分はめっちゃ説教臭かったです(汗)。

 魔法陣グルグル…アラハビカ編はグルグルにまつわる重要なイベントがあるせいか3話使うようですね。にしてもアラハビカまでの二人の旅があまりにも駆け足だった為、ニケが旅立ちからを振り返るシーンは説得力薄いなと(汗)。RPGで言うところの経験値を積み重ねる部分が少ないのは原作を知っているだけにつらいものが(汗)。

 お出かけ中は観られるアニメをなるべく視聴するよう努力しましたが(おい)、それでも半分は取りこぼしたみたいで、今日頑張ったけれどまだ結構残ってます(汗)
コメント

今日のアニメ感想。ブラクロ(3話)、少女終末旅行(3話)、わしゆ(3話)、ラブライブS(3話)

2017年10月22日 22時49分09秒 | 今日のアニメ感想
 台風21号の動向によっては明日飛行機が飛ばず帰れなくなりそうです…ダンナも自分も仕事あるだけに全く笑えない状況(泣)

 さて、今日は…

 ブラック・クローバー(3話)→ブレンドS(3話)→少女終末旅行(3話)→鷲尾須美は勇者である(3話)→ラブライブS(3話)、でした。

 ブラック・クローバー…魔法師になる試験を受けに王都へ旅立つ前の話にまるまる1話使うとは思いませんでした。全体的に展開遅過ぎ。もう3話なのに全然おもしろくなってこないのはバトルものとしてどうなのと言いたいです。そしてこの先主人公キャラが豪華キャスト陣のサブキャラに食われ空気になる予感が。

 ブレンドS…ディーノが暴走しまくってて今回も楽しかったです。にしてもアイキャッチにひふみん出すのは反則過ぎるー!

 少女終末旅行…全編二人きりかと思いきや、石田君演じるゲストキャラが登場、生き残った人類同士なんだから行動を共にするのが当たり前と考えるのは変?人口密度が超少ない世界で個がそれぞれに生きる世界なんですね。うむ。

 鷲尾須美は勇者である…まだ小学生6年生の3人が休日を楽しむ様子が、楽しいはずなのに逆に不穏な雰囲気を醸しているところに切なさを感じました。銀が元気で仲間思いのいい子だから尚更。

 ラブライブS…沼津はみかんも有名?(汗)奇跡は起こせないと口では言いつつ結果的に奇跡を起こした形になっているのが良いです。話のスケールが大き過ぎないのも好感持てます。

 週末は視聴アニメ多いのでたび先で観られて良かった…!
コメント