たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!モンハンワイルズ絶賛プレイ中♪

今日のアニメ感想。グラゼニ(12話)、Free!DF(10話)。

2018年09月20日 23時24分34秒 | 今日のアニメ感想
 
 カーラとアリスの逃避行チャプター、選択肢の多さに迷い迷いまくりでした(汗)。コインランドリーから服は盗まず、廃車で寝るのはやめ、結局野良アンドロイドにお願いして廃屋に泊まったのですが、これって良かったのかしら?ひたすらアリスのご機嫌とっていた気が(大汗)。嫌われる行動出来ないヘタレなもので(爆)。

 さて、今日は…

 グラゼニ(12話)→Free!-Dive to the Future-(10話)、でした。

 グラゼニ…出そうで出なかったヒロインが第1シーズン最終回にようやく登場。こんなに引っ張るならOPに登場させなくたって良かったのに…。しかも夏之介のチームのアンチだったとか…笑いはとれるかもですが楽しくないなぁ。この続きは第2シーズンに持ち越しのようです。まとめ感想は第2シーズン観終わってから書きますね。ずいぶん先になると思いますが(早くて来年3月)

 Free!-Dive to the Future-…遥の上をいく異次元スイマー登場。ちょっとだけスポーツものらしくなった?(苦笑)まこちゃんは遥のサポート目的バレバレのトレーナー選択(爆)。そして怜ちゃんがなんと全国大会出場決定!!めでたい!!1期のあの泳げなかった怜ちゃんがと思うと…泣けます。
コメント

今日のアニメ感想。天狼(10話)、若おかみ(23話)、オーバーロードⅢ(11話)。

2018年09月19日 23時45分02秒 | 今日のアニメ感想
 地元県の大学祭で珍しく声優トークイベント、しかも広樹君と小野友樹君が来る!というので、ダンナに交渉し下の娘も…結局3人で行くことになりました。車で1時間(高速道利用)、お昼開催なのは有難いです。楽しみがまた一つ増えました〜♪

 さて、今日は…

 天狼 Sirius the Jaeger(10話)→若おかみは小学生!(23話)→オーバーロードⅢ(11話)、でした。

 天狼 Sirius the Jaeger…箱にまつわる父親の記憶が明らかになり、残る謎は箱とは何ぞ?のみになりました。ヴァンパイアの病も敵の飛田さん(違)が丁寧にご説明してくれましたし(爆)。アクションシーンの演出と作画はレベル高いので見応えあります(特にユーリィの三節棍)。でも全体の印象が地味なのだけは否めないんですよね(汗)。なんだろう、どこかで何か損をしているように思えるのですがそれって自分だけが感じているの?(大汗)

 若おかみは小学生!…どケチ女将、息子が過労で亡くなったのならどうして旅館閉めなかったんだろうとやはり疑問が(汗)。停電の対応が接客してないに等しいので…このモヤモヤを抱えつつ最終回を迎えることになろうとは(大汗)

 オーバーロードⅢ…カルネ村の団結にタジタジのお偉いさん達を見ているだけで爽快な気分になります。アインズはひたすら予想外の展開に驚いていましたが、そこがこの作品のおもしろさ。進撃のヒストリアの独白、自分を動かしているものは本当に自分なのか?に通ずる部分がありますね。でも間違いなく流されやすいのは私、というヒストリアの言葉がそのままアインズ(鈴木悟)にも当てはまるような。守護者達の言動に流された結果の現状ではあるもののそれを受け入れ、なおかつ動く時は慎重かつ大胆に選択するところがたぶん観ている人の共感を得るんだと思っています。

 今週のマガジンも読みました!DAYS、ただただ平の覚悟が美しく強い。ダイヤはついに夏大の組み合わせ決定でテンション上がりまくり。オリエントもだいぶ盛り上がってきました。
コメント

今日のアニメ感想。進撃(46話)、ヤマノススメ(12話)、ちおちゃん(11話)、ハピシュガ(10話)、プラネットウィズ(10話)。

2018年09月18日 22時32分23秒 | 今日のアニメ感想
 自宅に無事帰宅してきました!明日からいつもの生活(仕事)とか信じられない(泣)。そして夏アニメの最終回ラッシュがそろそろ週末より始まりますね。忙しくなりそうだ…!(うわ)帰省中全然出来なかったゲームも遅れを取り戻さないと!(アホ)

 進撃の巨人 season3(46話)→ヤマノススメ サードシーズン(12話)→ちおちゃんの通学路(11話)→ハッピーシュガーライフ(10話)→プラネット・ウィズ(10話)、でした。

 進撃の巨人 season3…超巨大巨人のはいずる描写にただならぬ気合を感じました。進撃と言えばやはり対巨人バトルなのでしょう。自分は違うとこ観てますが(汗)。ケニーの回想は次回まわしの模様。これでいよいよジーク達登場が近づいてきました。アレをやるのか…(いろいろエグいやつ)

 ヤマノススメ サードシーズン…何週にもわたって続いたすれ違いもやっとエンディング。なんてことない仲直りなのですが、現実では出来そうで出来ないから感動しちゃうんですよね。にしても良かった良かった。

 ちおちゃんの通学路…初めてダンナはちおちゃん観たんですが…反応が心配でしたが結構楽しそうに観ていてホッとしました(なにを気にしていたんだ/汗)。今回は異様に作画がキラキラしていてビックリ。単に○んつとお尻を描きたかっただけなのかも?(汗)

 ハッピーシュガーライフ…しおの回想と覚悟の回でした。しおの年齢がよくわからない(汗)。見た目にしてはずいぶん難しい言い回しをするなぁと思いました。それまで幼児言葉っぽいのばかり話していたので。守られる側が守る側になったことの現れ?

 プラネット・ウィズ…10話になってもやっぱり共感出来ないのが辛い。おもしろいと思って激推ししているフォロワーさんいるけれど全然思えないのが辛い…(汗)。次回はいきなり5年後だし…。

 明日は、DETROITの続きもアラアラの続きもやろう!!たぶんめっちゃ疲れてるだろうけど…(汗)
コメント

今日のアニメ感想。ビルドダイバーズ(23話)、銀魂(364話)、はねバド(11話)、ベイバ超ゼツ(25話)、

2018年09月17日 23時14分10秒 | 今日のアニメ感想
 楽しい楽しい実家帰省も明日でおしまい。今回は遠出しない分、いつも溜めこんでしまうアニメ録画ををこちらで録ってたっぷり楽しむことが出来ました。満足満足♪♪Kエピソード3も観に行けましたし☆

さて、今日は…

ガンダムビルドダイバーズ(23話)→銀魂 銀ノ魂篇(364話)→はねバド!(11話)→ベイブレードバースト 超ゼツ(25話)、でした。

ガンダムビルドダイバーズ…ウルフVSシャブリのバトルがめっちゃ熱かったです!ストーリー終盤になり、細かいGBNの縛りが吹っ飛んでる気がしなくも無いですが(汗)。囚われの姫を王子が救うほうを大事にした模様?GBNについてもちゃんと最終回で丸く収めると単なるご都合に終わらず好印象で締めくくれることを期待。

銀魂 銀ノ魂篇…復活出来ない定春と残された師の心臓、最後の最後まで終われない終わらせないジャンプ系マンガの性(苦笑)。シリアスよりは銀さんと高杉の漫才や各キャラクターのボケっぷりを見て笑うべきなのかと?(汗)にしても、作画がちょっと酷かった…。

はねバド!…ここまでほわっとしたことしか言わなかった顧問のみかこし先生(違)が突然真面目な話を始めるのに驚き(苦笑)。いくらなんでも唐突過ぎるなぁ(汗)。綾乃は最終回までロボットのままなのでしょうか。バドミントンの試合自体はおもしろいのにキャラクターを好きになれないのは辛過ぎます。

ベイブレードバースト 超ゼツ…人気の高さを感じさせる、フリー無双の回でした!微妙にですが見た目に成長しているのもわかりましたし、ファンじゃなくともテンション上がりました!!そんな中、ファイの呪い(爆)を受けたのか、アイガの様子がヤバい感じ…どうなるんだろう???
コメント

今日のアニメ感想。アンゴルモア(10話)、MAJOR 2nd(24話)、ぐらんぶる(10話)。

2018年09月16日 23時06分39秒 | 今日のアニメ感想
今日はポケゴーのポケストップ回し大忙しの日でした!観光スポットにはたくさんありますから。ただし人も多いのでポケモン捕まえるのには不向き。それは家に帰ってウォーキングしながら、ですかね(うわ)

さて、今日は…

アンゴルモア元寇合戦記(10話)→MAJOR 2nd(24話)→ぐらんぶる(10話)、でした。

アンゴルモア元寇合戦記…裏切り者処刑からの首晒し、TVコードギリギリでの描写大変だなぁと。今回の一番は少弐景資が父親に対馬出兵中止命令受けたシーン!慎之介君の景資の悲痛な心情を表したセリフに心震えました。声のトーンもものすごい好きな高さ、こういう役がもっと増えたらいいのになと思いました。

MAJOR 2nd…予想通りというか、光重症からの大吾メンタルどん底な流れ。前にも書きましたがこの作品シリーズはどうして不幸イベントが好きなんだろう…。ただ、このままでは終わらないよね(確か中学生編あったはず)と思い、公式HP覗きに行ったらネタバレ踏んでしまった(爆)。でも安心しました。

 ぐらんぶる…沖縄編、プライベートビーチで早速すっ○んぽ○(爆)。愛菜の反応が可愛くてニヤニヤ。あと、珍しく(笑)ダイビングライセンス取得を真面目に描いていて良かったです。伊織がちょっと気になっている千紗も可愛かった~♪

DAYS最新29巻が出ていたことに今日気づき慌ててDL、早速読みました!VS音羽、通して読むと細かな描写がいっぽんのストーリーに全部絡んでいるのがよくわかります。紙の本も買わなくては!
コメント