![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/eb/b5f8c249cc183791673ee9c1688c57d8.jpg)
ブリュッセル、ノートルダム・デュ・サブロン教会正面。
最初の目的地に参りました。
今回はアパートメントタイプのホテルに宿泊しているのですが、
チェックイン日であった昨日の晩、部屋のヒーティングシステムが機能していないことに気づきました。
暖房も効かず、お湯も出ません。
一般的なホテルと違ってフロントがある訳ではなく、鍵を渡されたらあとは基本的に自分ひとり、
頼みの綱の連絡先は既に営業時間を過ぎており、さてどうしたものか。。
熱を発生させようとお湯をわかしたり、ベッドから掛布団をはがしてくるまったりしていたのですが、
あまりに寒くこのままではマズイ…と思い、私頑張りました。
システムの管理盤を探し、扉を開けて見てみたところ、見慣れない機械がありまして、
地面に取扱い説明書(フランス語、オランダ語)が埃をかぶっています。
ひるみつつ、説明書を解読しましたよ…。
どうやら主電源は入っているのに動作が機能していないらしい。
もうどうしたら…;と思いましたが、身近なパソコンに置き換えて考え、
再起動してみたらどうだろうと試してみたところ、
動き出しました!
機械音痴なので、機械や電気系統に触るのには苦手意識を持っていたのですが、
やってみれば何とかなるものなのだなと。。
お陰様で、現在は快適に過ごしております。
旅程も順調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/62/7f9f389ed7f06b032c82dc731812dcb1.jpg)
ブリュッセルでのお買い物。
ドイツのロンネフェルトと並んで好きな、ベルギーのメーカーのお茶。
フレーバーティーを飲みづらく感じることが多いのですが、
ここのものはとても口に合い、本当に美味しくいただけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
自宅のストックが無くなってしまったので良いお土産になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)