![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6a/3c55eb4c79ec1f7639d1dd950c06ec6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/d3c62bd4eb1305876daaa468bba385f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/563da2e706c2e2e2ad98eaab3ac9ecd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1e/c90cb61c6171d9dfdb7a5710f793351c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/a3f789cbec31b725123dd305da351225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/20d265f0dc3fb76495d490a2bc540d5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fe/4e6f23c4c757b5f04a823ecf8a5b0d94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/e6800fbb45f76e1c72bc876d5a69d5c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/032e90057dbb3e085b3a3c9c700865eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/13/0ae0cadc18888432464aed90fdc27a83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/49/bf7570e18ffbbe3a513962933d8a810c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/43de665bcf1a755bb64205fe9e487271.jpg)
アンサンブル楽譜2作目のご案内です。
マスカーニの名曲「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲を木管楽器(Fl、Cl、Sax)とマリンバによる八重奏版にしました。
いろいろな編成でできるように代替楽器やオプションを加え、終結部の音域も無理のないようにしましたので、コンサートやコンテストなどで利用していただければと思います。七重奏~九重奏(以上)でも演奏できます。
★楽譜紹介・販売ページは → こちら
★実演動画(演奏:アンサンブル・リヴァージュ)は → こちら
※ここでは演奏会時の編成に合わせ10人(3rdクラリネット2人、オプションでバスクラリネットLowCロング管)で演奏しています。
・調性は原曲と同じ(F-Dur)
・ピッコロは2ndフルートがオプションで持ち替え
・テナーサックスと3rdクラリネットはどちらかを選択
・バリトンサックスとバスクラリネットはどちらかを選択
・マリンバは2本マレット用と3~4本マレット用(ほぼ3本で演奏可能)を選択
・マリンバなしの木管七重奏でも演奏は可能ですができるだけ使用してください。
・オプションのコントラバス(またはバスクラリネットLowCロング管)を入れて九重奏にもできます。
・演奏時間 約3分
※2022年9月「アンサンブル・リヴァージュ 2ndコンサート」のために編曲、初演
◆楽器編成
Flute1
Flute2(&Piccolo : option)
B♭Clarinet1
B♭Clarinet2
E♭Alto Saxophone
B♭Tenor Saxophone(or B♭Clarinet3)
E♭Baritone Saxophone(or Bass Clarinet)
Marimba(2Mallets or 3~4Mallets)
Contrabass(option)
Bass Clarinet LowC(option)