樹間暮のきまぐれライフ

ゆったりと・・・残りの20年は過ごせそうにないけれど、きまぐれな日々の生活を少しだけでも記憶の底に残しておくきっかけに。

遠来の客

2010-09-09 23:27:37 | 日記
初めてお会いしたのは確か・・・
アメリカの某大学で文化人類学を教えていらっしゃる先生が
日本で日本語を学ぶ6週間プログラムに日本語を学んでいるアメリカ人学生を連れて
なおかつそのプログラムの中で日本文化を自ら教えに、私が仕事をしていた大学へ
いらした時だったのではなかろうか。

その時以来、友人となってしまった先生と奥様が今回もわざわざ金沢を
訪れてくださった。たくさんのご友人をここ金沢にお持ちなので忙しい日々を
過ごされていたようだが、奥様がアメリカへ先に戻られると聞き、急遽我が家へ
お茶に寄って頂いた。

もうすぐ12人の孫をもつその方は、日本が大好きでお風呂(温泉)が大好きで
歩くのも小さなクラフトを作るのも大好きな、uncle Totoro 
サバティカルの際にも金沢を選んで1年間、semi leaveの際にも金沢に滞在して
下さっていたので、しょっちゅう温泉へ行ったり能登半島を巡ったり、福井へ
そばを食べに行ったり、山も登ったし川原で蛍眺めながらコーヒー飲んだり・・・
とよ~く遊び、よくしゃべった。

今回2年ぶりの再会。奥様もお元気で、この暑い中、1日8時間金沢を歩きに歩い
たそうで、とってもバイタリティある素敵な笑顔にお目にかかれた。四国お遍路
さんも夢ではなさそう^^V 

お会いするのは久しぶりのはずなのだけど、そんな気がしないのは何故だろう。
話は尽きぬ台風前夜。そしてちょうど私の誕生日。
大きなサポライズプレゼントでした。

         おいしいアイスは誕生日ケーキの代わり・・・
            

              こうしてまた半世紀プラス2の年が始まった。