金沢にいるときお世話になっていた
料理人の友達は、とても勉強家で
毎月第4週目の月曜日、東京へお料理を習いに
出てきている!ということがわかり
本日早々にお目にかかった♪
お料理教室が終わって夜行バスで帰る前に
ちょっとワインでも~♪と
ひょいっと寄った場所
そこは以前その前を通った時に
ビルの谷間なんだけれど
テラスがあって心地よさげな1枚板のカウンターがあるお店で
ちょっと異空間を感じさせる魅力があった場所
ゲリラの雨の襲撃を受けたあとなので
テラスはかなわなかったけど
心地よいお店の中で
さっそく二人でワインで乾杯~♪
それだけでご機嫌だったのだけど、
パネトーネにちょこっとトリのレバーペーストをのせた
「つき出し」のようなものを出してくださる。
それに・・・
今が旬の富山の白えびをカラッと揚げシンプルなもの・・・
ワインがおいしかったので
チーズも頼んでみました。3種類のチーズ
パルミジャーノ、赤カビのやわらかめのチーズ、と色白の固めのチーズ
白えびがでたので
ウエイターに、金沢の人なんですよ!って言ってワイン飲んでたら
最後にオープンカウンターキッチンの中にいたシェフが
私・・・石川出身なんです・・・ってはにかんで笑ってる。
え?どこご出身?と当然きいたら
野々市です・・・
うっひゃ~
それも明倫高校そばだそうで。
明倫高校横の「マリーのパン」知ってる?と問えば
よく買ってました!元は馬替にあって・・・と。
その通り!わたしはそこで若いころバイトしていたんです。
彼にパンを渡していたかもしれない。
☆何と言う偶然☆
DiVino
長 岳志(Takeshi Cho)さんという若いシェフの笑顔は穏やかそのもの
偶然にも今日は4つ上の友達の誕生日!
偶然が重なって、ほっこりお祝いできました。
料理人の友達は、とても勉強家で
毎月第4週目の月曜日、東京へお料理を習いに
出てきている!ということがわかり
本日早々にお目にかかった♪
お料理教室が終わって夜行バスで帰る前に
ちょっとワインでも~♪と
ひょいっと寄った場所
そこは以前その前を通った時に
ビルの谷間なんだけれど
テラスがあって心地よさげな1枚板のカウンターがあるお店で
ちょっと異空間を感じさせる魅力があった場所
ゲリラの雨の襲撃を受けたあとなので
テラスはかなわなかったけど
心地よいお店の中で
さっそく二人でワインで乾杯~♪
それだけでご機嫌だったのだけど、
パネトーネにちょこっとトリのレバーペーストをのせた
「つき出し」のようなものを出してくださる。
それに・・・
今が旬の富山の白えびをカラッと揚げシンプルなもの・・・
ワインがおいしかったので
チーズも頼んでみました。3種類のチーズ
パルミジャーノ、赤カビのやわらかめのチーズ、と色白の固めのチーズ
白えびがでたので
ウエイターに、金沢の人なんですよ!って言ってワイン飲んでたら
最後にオープンカウンターキッチンの中にいたシェフが
私・・・石川出身なんです・・・ってはにかんで笑ってる。
え?どこご出身?と当然きいたら
野々市です・・・
うっひゃ~
それも明倫高校そばだそうで。
明倫高校横の「マリーのパン」知ってる?と問えば
よく買ってました!元は馬替にあって・・・と。
その通り!わたしはそこで若いころバイトしていたんです。
彼にパンを渡していたかもしれない。
☆何と言う偶然☆
DiVino
長 岳志(Takeshi Cho)さんという若いシェフの笑顔は穏やかそのもの
偶然にも今日は4つ上の友達の誕生日!
偶然が重なって、ほっこりお祝いできました。