樹間暮のきまぐれライフ

ゆったりと・・・残りの20年は過ごせそうにないけれど、きまぐれな日々の生活を少しだけでも記憶の底に残しておくきっかけに。

秋、始まる

2016-10-02 17:16:58 | 日記
10月最初の土曜日
今年は近年にない美しい紅葉だ!
と地元の方がすすめる山へ

八幡平の南、三ツ石山へ




後ろの山は岩手山


1400mちょっとの山だけど
南西側の斜面がお見事!






秋の山は表情を一変させる
雪で閉ざされる前のほんの一時
派手さを身に纏う










その上、カサコソと賑やかに





そして、燃え尽きる

こけ女ではないけれど

2016-10-02 16:41:53 | 日記
今流行りの苔女(こけじょ)
八ヶ岳でよく耳にしたのだけれど
こちら十和田湖の東側、奥入瀬で苔観察会をやっていた。



こけ(石川県ではきのこのことも「こけ」と言う)の美しい季節




数百とある苔の種類
ガイドさんの話を聞きながらルーペで観察している人たちは
以外と若いお嬢さんたちだった。

9月の最終土曜日、女三人組でただただ奥入瀬渓谷の散策
通常2時間位のところをのんびりと5時間かけてゆっくりと歩く。
紅葉前の人が少ないこの時期、静かでいい感じ
川の流れの音と時々鳥のさえずり

写真集で・・・ど~ぞ!








くるまばそう


まゆみ




カメムシの一種?かいな






高校の修学旅行以来の奥入瀬
今回は女子高のようなお二人と共に
しっとりと感じる奥入瀬の風




豊作の栃の実 コロコロ