樹間暮のきまぐれライフ

ゆったりと・・・残りの20年は過ごせそうにないけれど、きまぐれな日々の生活を少しだけでも記憶の底に残しておくきっかけに。

静かな一時

2009-09-12 21:42:22 | 日記
金沢では今日、新米が出回った。

そして私は石川県人新米の時に知り合った20数年来の旧友と2年ぶりにお茶をした。同じ金沢にいてもなかなか会う機会がなくて随分と時間が過ぎてしまった気がする。

我が住処から車で10分ほどの高台にあるフレンチレストラン付属のカフェテラス。夕日の見える日はついつい長居をしてしまう場所で、海まで見渡せるこのテラス。眼下には桜の並木と稲刈りが終わった田んぼと梨畑。四季折々の風景が愉しめる。今日は霧雨で寒く、テラスには出られなかった。

「クロック シェヌウ」というパンの上に濃厚なえびグラタンを乗せて焼いたパンと柔らかな水で点てたコーヒー。いつもはここのパリパリのクロワッサンとコーヒーだけど、今日は夕方遅くに行ったため、クロワッサンとは出会えなかった。残念無念。



好きな本と共にお茶を飲む時間、大事な友とゆったりとした時間を共有したい時
気取らずに寄れる隠れ家的場所としているここで、一時を過ごした。

新米の次は、新そば、そして 初雪・・・一つづつ楽しみをつぶしていくと、1年が過ぎていく。
初雪が降る頃にまた来よう。ここの雪景色は格別だから。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (海山人)
2009-09-13 09:20:17
こちらも新米が、、会社の同僚が、田畑を持ってる
関係で、毎年、安く仕入れています。
機械のコンバインじゃなくて、天日干しです。

素晴らしい景観と、午後のブレークタイム。
心が安らぎますね、、、
返信する
Unknown (すー)
2009-09-13 09:46:46
いい隠れ家をもっていらっしゃるのね。
そこから見える折々の風景にも山の写真と同じくらい心惹かれます。

ところで、花キャベツ、今もまだあるの知ってる?
この前、自由が丘の地図で発見して、一人で、キャッと、叫んでしまいました。
返信する
Unknown (樹間暮)
2009-09-13 13:42:42
海山人さん
いつも忙しいのに、ご訪問いただき感謝感謝ですm(__)m
干し柿(やら人間)もですが、お天道様に当てて干すと甘く柔らかくなりますね。お米も天日干しはふくよかでほんとに美味しい!新米はもちもちっとしていそれだけでも違うのに・・・
一息つくいい季節になりました。
返信する
Unknown (樹間暮)
2009-09-13 13:45:38
すーさん、
一週間の疲れというか、「澱」をどこかで抜かないと・・・ね。

「花キャベツ」まだあるの???
淘汰の激しい東京で・・・よくがんばっているんだね。残念ながら東京はそして自由が丘は「遠くになりにけり」です。
返信する
Unknown (すー)
2009-09-14 14:36:26
ふるさとは遠くに在りて思うもの・・・・・・・だもの。

私も、花キャベツがあったことは、驚きました。でも、お店までは行けなかった。
思い出の空間は、心の中に前のままの形で保存しておくほうがいいのかもしれないしね。
返信する
記憶 (さろんぱす)
2009-09-16 07:53:10
20年ですか。早いようで長く、長いようで早い。色々とあっての20年。人生50才からとも言われるように、これからももっと楽しみ!

それにしても花キャベツだなんて。。。何年ぶりに耳にしたことでしょうか。。。懐かしいですね。
返信する
金沢在住 (樹間暮)
2009-09-16 20:32:16
さろんぱすさん
今年で正確には24年目です。住めば都・・・
さろんぱすさんも花キャベツご存知でしたか!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。