23日、山形の友人に会いたくて山形県へ
山形市近くに 東北の四寺廻廊 の一つがある。
四寺廻廊は 宮城県松島の瑞巌寺
岩手県平泉の平泉寺・毛越寺 そして
山形県山寺の立石寺
どれも円仁(慈覚大師)が開いたか再建したと言われているお寺
人間の煩悩の数 108段
上がりつつ煩悩を一つづつ昇華させていく
上がりきったところに
山寺日枝神社 と並んで 立石寺
神仏共存
そこから山寺の奥之院へ続く階段
霊場だけあって1015段、修験のみち
五大堂からの眺め
山寺の町並みはまだまだ秋色
奥之院に着く頃には雪が舞う
途中に聳える仁王門の中の仁王さまたちは
運慶の弟子の作品らしいが、なかな厳めしい力強い面立ちで
阿と吽をむすんでこちらを睨んでくる。
途中に ぴんぴんころり のお堂があってそこにはお参りをした。
一寸した登山気分を味わい、今年の秋の名残ゆく寂しさを味わう。
山形市の友人宅で、本場山形の 芋煮 をご馳走になり
体も心もほっかほか
今、こんな家庭の味や友人との語らいに飢えている自分を
再認識した晩秋