希望を出していたが、抽選に外れてしまった冬道安全運転講習会
朝、出社したら突然の電話、
なんだと思ったら、冬道安全運転講習会参加者のキャンセルがあったから
今日だけど参加できないか、との連絡
喜んで出席してきた。
盛岡の北西、雫石にあるドライビングスクールの特設コース
鉄板に特殊な溶剤を塗り、その上に水を撒いてつるつる状態にしてあるコース
30~40キロのスピードから急ブレーキを踏んだときの制動感覚や
それにちょっとハンドルを捻るとどうなるか
そしていかに少ないブレで横滑りを回避あるいは建て直し、
車を止めるか、の実地訓練
昔、シャーベット状の信号手前でブレーキを踏んで180度回転し
止まった(奇跡的にも対向車おらず、どこにもぶつけずすんだ)経験あっても
今回のスケーターワルツのような運転経験はなかった。
とっさになかなかできないもので、頭でわかったつもりでも
実際ハンドルを握ってみると、頭のなかは真っ白白になってしまう。
あまり経験したくないが、これも経験なんだろう。
何度か繰り返している内に怖さもドキドキ感も薄れ
身体が体得してきた感じもする。
本番の道路で、こんなことにならないように
スピードは控えめに、
ABSを過信せず、ひたすらにスピードは控えめに
急ハンドルも控えめに・・・
急ブレーキもかけないように・・・
と頭でわかってはいるが、ね。
東北は雪道以上に凍結路が怖い~~~
朝、出社したら突然の電話、
なんだと思ったら、冬道安全運転講習会参加者のキャンセルがあったから
今日だけど参加できないか、との連絡
喜んで出席してきた。
盛岡の北西、雫石にあるドライビングスクールの特設コース
鉄板に特殊な溶剤を塗り、その上に水を撒いてつるつる状態にしてあるコース
30~40キロのスピードから急ブレーキを踏んだときの制動感覚や
それにちょっとハンドルを捻るとどうなるか
そしていかに少ないブレで横滑りを回避あるいは建て直し、
車を止めるか、の実地訓練
昔、シャーベット状の信号手前でブレーキを踏んで180度回転し
止まった(奇跡的にも対向車おらず、どこにもぶつけずすんだ)経験あっても
今回のスケーターワルツのような運転経験はなかった。
とっさになかなかできないもので、頭でわかったつもりでも
実際ハンドルを握ってみると、頭のなかは真っ白白になってしまう。
あまり経験したくないが、これも経験なんだろう。
何度か繰り返している内に怖さもドキドキ感も薄れ
身体が体得してきた感じもする。
本番の道路で、こんなことにならないように
スピードは控えめに、
ABSを過信せず、ひたすらにスピードは控えめに
急ハンドルも控えめに・・・
急ブレーキもかけないように・・・
と頭でわかってはいるが、ね。
東北は雪道以上に凍結路が怖い~~~