つい先日、金沢でちょっと有名になっているカレーうどんを食べてきた。半熟卵がのっている。ほとんど普通のカレールーの中に讃岐うどんのようにコシが強いうどんが入っていてボリュームも味も申し分なし!汗をかきかき、熱い夏にはもってこいのうどん。このお店、焼肉もやっていて?(どっちがメインかわからずじまい)、このカレーうどんの他に、トン足、馬刺し、ゆっけなど取り合わせて食べてきた。 変な取り合わせ・・・(汗
巷(都会)ではこのごろ「朝カレー」が流行っているそうで、朝からカレーを食べて血行を良くし、頭の回転をあげる、ことが流行っているらしい。確かにカレーの香辛料は頭に効くらしく、カレーを1週間に1回でも食べているとボケないとか。カレーやさんの陰謀?と疑いたくなるけど、根拠はスパイスにあり。
金沢にはもう一つお勧めの美味しいカレーやさんがある。
JAZZ,CURRY&CAFEの店。ご贔屓は遠くアメリカからもやってくる。あのジャズピアニストの秋吉敏子さんもここのカレーがお気に入りで、ここのお店の名前を題名にした曲を作曲して演奏しているほど。ここの名物はなんといっても「焼カレー」。石焼ビビンバのような耐熱器にご飯+カレー+マリボーチーズを乗せて焼く。ご飯にカレーが染み込んで熱々のとろけたチーズとよく合う。ジャズ(レコード多数、CDではないぞ!)を聴きながらこのカレー、いかがでしょう?
このお店のおばあちゃま、随分なお年と伺ったがとてもお元気でしゃんしゃんとしていらっしゃる。。やっぱりカレーは美味しい魔法の薬なのかなあ。
巷(都会)ではこのごろ「朝カレー」が流行っているそうで、朝からカレーを食べて血行を良くし、頭の回転をあげる、ことが流行っているらしい。確かにカレーの香辛料は頭に効くらしく、カレーを1週間に1回でも食べているとボケないとか。カレーやさんの陰謀?と疑いたくなるけど、根拠はスパイスにあり。
金沢にはもう一つお勧めの美味しいカレーやさんがある。
JAZZ,CURRY&CAFEの店。ご贔屓は遠くアメリカからもやってくる。あのジャズピアニストの秋吉敏子さんもここのカレーがお気に入りで、ここのお店の名前を題名にした曲を作曲して演奏しているほど。ここの名物はなんといっても「焼カレー」。石焼ビビンバのような耐熱器にご飯+カレー+マリボーチーズを乗せて焼く。ご飯にカレーが染み込んで熱々のとろけたチーズとよく合う。ジャズ(レコード多数、CDではないぞ!)を聴きながらこのカレー、いかがでしょう?
このお店のおばあちゃま、随分なお年と伺ったがとてもお元気でしゃんしゃんとしていらっしゃる。。やっぱりカレーは美味しい魔法の薬なのかなあ。
詳しい味の解説をお願いします。
作ってみたい。
ここのカレーは秘伝の味(アルバイトしていた若い頃に何度か大鍋を魔女のようにかき回して煮込んでましたが・・・)なのでお教えできませんが、必ず冷蔵庫で一晩は寝かしてから使います。ほんとにご飯の上にカレー(ちょっとどろどろ、みんな解けてしまっている感じのルー)をふつーにかけて、オランダ産マリボーチーズのスライスを載せてオーブンで焼くだけなんですよ。味はカレーにお任せ!っていう感じです。決め手はカレーとマリボーチーズ!
食べたくなってきました(笑)
コメントたくさんありがとうございます^^)V
作って食べてみてくださいな!美味しいですよ^^