樹間暮のきまぐれライフ

ゆったりと・・・残りの20年は過ごせそうにないけれど、きまぐれな日々の生活を少しだけでも記憶の底に残しておくきっかけに。

災害派遣職員感謝式

2017-03-24 23:36:23 | 日記
派遣職員への感謝式

21日、役所で派遣職員感謝式 というものが行われた。
今年の3月で任期を終え、派遣元の市区町村へ戻る職員を対象に行われた。

この中には既に4~5年に渡って尽力を尽くされた方もおられる。
私も随分と助けていただいた。仕事上、生活面、色々と。

約半数の方々が帰還される。
地元に帰り、ここの経験を地元で語り続けていかれるのだろう。

今の大学生は「奇跡の1本松」が何であるか、聞いたこともない
という人たちがほとんどだと聞く。大学1年生は津波発生当時12才・・・
当然と言えば当然かもしれない。

地元の若い人達、これからがんばらんとね!

風化することを恐れている地元
全国からの派遣職員がここに居たことを語り継ぎ
また誰かを連れて訪れてくれれば
支援の一つにでもなろう

皆さん、お疲れさまでした!

私も、なんだか寂しい。
里心が出始めた・・・
石川にですぞ(T_T)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。