樹間暮のきまぐれライフ

ゆったりと・・・残りの20年は過ごせそうにないけれど、きまぐれな日々の生活を少しだけでも記憶の底に残しておくきっかけに。

上越市 春日山神社

2018-09-09 23:16:49 | 日記

上杉謙信を祭神に祀った神社


結構な段数の階段をあがるとヒョイっと 厳かな立派なお社に向かい合う




後光? 彩光が現れる


お社の後ろには山をそのまま要塞とした城跡が残っている。
頂上に本丸、その下に二ノ丸、空堀、土塁、屋敷跡などが残されている。

こんな山の中腹に今でも枯れない井戸があった。
昔の人はどうしてここに城を造ろうと考えたのか
条件が揃っていることを見抜いたのか



神がかっていたからこそ歴史に名を残しているのだが
その参謀たちがやはり人間ばなれしていた、ということか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。