早稲田大学の一角に保存されている古い建造物
スコットホール(教会)というのがある。
そこで開催された
木村俊介さんの横笛と10弦の琴、バイオリンの組み合わせの
コンサートに誘われた。
篠笛の音もさることながら
今回は奄美の唄者(うたしゃ)、朝崎郁恵さんの力強い声(音)に
やられた。
80となられた方とは思えぬ地から湧き出るような声
雨があがって空をながめ、雲をながめ ただ美しいなあ 空は
との想いを込めた唄 よいすら
シャーマンを想起させるような島言葉と声
確かに、強い想いが込められていることを感じずにはいられない
昔NHKでやっていた「新日本紀行」の後続番組番組
「新日本風土記」のテーマ曲を歌っているのが、この朝崎さんであったか・・・