チェコ暮らしの記録

チェコのプラハでの生活

Mliko とお土産

2020年02月02日 | チェコ プラハ日常
友達と、Mlikoビール (1月24日の記事) の店に夕食に行きました。
そこで彼女が、先月母国ブルガリアに帰ったときのお土産をくれました。

ブルガリアのロクムと、直径7cm強の小さな器。
私が以前、トルコのお土産の定番ロクムが好きと言っていたのを覚えていて、「ブルガリアでもポピュラーなお菓子なの。ブルガリアのロクムを食べてもらいたくて。」と。ありがとう~その気持ちがとても嬉しいです



そして小鉢。こちらも、小さくてきれいな器が好きだとか、小さな器がチェコでは見つからないなど言っていた私のために、時間をかけて選んでくれたそうです。自分のことを思い浮かべながら選んでくれたこと、自分のために時間を費やしてくれたことに感謝です。
鮮やかな色使いと、可愛らしい柄のこの器。箸休めとか酒の肴に使っても良さそうです。



サイズ的にはたくあんにもぴったりだけど、色がかぶっちゃう…塩辛なんか入れてみたいけど色が合わないし、というか塩辛がない
なますだと見栄えもいいかな…いや、ここはワインに合うおつまみがいいかな…と考えるのも楽しいです。
この器に盛った料理をつまみに、お酒を飲みながら、彼女を想います


コメント    この記事についてブログを書く
« Mliko ミルクビール | トップ | マソプスト in Ricany »

コメントを投稿

チェコ プラハ日常」カテゴリの最新記事