お隣ドイツの、ニュルンベルグへ行ってきました。
プラハ-ニュルンベルクは、バスで4時間弱。少し足と伸ばすとさらに隣の町もみられるのですが、その先にも別の町…というように、キリがないので、日帰りに決定。
ニュルンベルクのクリスマスマーケットは、ドイツでは訪問者数トップ、世界3大クリスマスマーケットに数えられるほど有名です。せっかく行くならマーケットをと、開幕日に行きました。
ニュルンベルクは、バスを降りてからメインのカイザーブルク城まで歩く間に、職人広場、聖ローレンツ教会など、マーケットも含めて見どころがコンパクトにまとまっています。
クリスマスマーケットが開かれている広場、ハウプトマルクト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d0/61548d55333cb352b10e603efa2af86b.jpg)
ヨーロッパの観光でおなじみの馬車も、馬の種類に特徴があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/17cc0829a33f8c2c0f52a13cb8c2dbaf.jpg)
昼食は、観光客に超有名な店で、ニュルンベルクソーセージとプレッツェルを。キャベツの酢づけを添えるのは、チェコと同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0f/2b11d3858d544467922ffabebb830405.jpg)
美しいヴァイスゲルバー小路や、ホットワインのグルーゲルなど、写真をほとんど消してしまったのが残念です。
次回は、電車を利用して、ドイツの数か所の町を周遊したいと思います。
プラハ-ニュルンベルクは、バスで4時間弱。少し足と伸ばすとさらに隣の町もみられるのですが、その先にも別の町…というように、キリがないので、日帰りに決定。
ニュルンベルクのクリスマスマーケットは、ドイツでは訪問者数トップ、世界3大クリスマスマーケットに数えられるほど有名です。せっかく行くならマーケットをと、開幕日に行きました。
ニュルンベルクは、バスを降りてからメインのカイザーブルク城まで歩く間に、職人広場、聖ローレンツ教会など、マーケットも含めて見どころがコンパクトにまとまっています。
クリスマスマーケットが開かれている広場、ハウプトマルクト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d0/61548d55333cb352b10e603efa2af86b.jpg)
ヨーロッパの観光でおなじみの馬車も、馬の種類に特徴があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/17cc0829a33f8c2c0f52a13cb8c2dbaf.jpg)
昼食は、観光客に超有名な店で、ニュルンベルクソーセージとプレッツェルを。キャベツの酢づけを添えるのは、チェコと同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0f/2b11d3858d544467922ffabebb830405.jpg)
美しいヴァイスゲルバー小路や、ホットワインのグルーゲルなど、写真をほとんど消してしまったのが残念です。
次回は、電車を利用して、ドイツの数か所の町を周遊したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます