昨日、時代祭に行ってきました。
時代祭は葵祭、祇園祭と並ぶ京都三大祭のひとつで、京都平安神宮の祭です。
この祭は、平安遷都1100年を祝う行事として、1895年(明治28)に始まった、
京都のなかでは、葵祭、祇園祭と比較して新しい祭りです。
祭の行列は、京都市民から選ばれた約2,000名の市民で構成され、
京都御所から平安神宮までの約2キロにわたり巡行されます。
次の画像だけは、昨夕報道されたテレビ映像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9d/65ffe4cd9e2e47d9498d7c28b5bb0334.jpg)
巡行は、明治維新から始まり、江戸、安土桃山、室町、吉野、鎌倉、藤原、
延暦の時代の順番に進みます。
衣装、祭具、調度品は1万2000点に及び、豪華絢爛な行列は時代絵巻です。
外国人の方々の多いのがわかります。
時代祭は毎年10月22日と決まり、現役時代は祭が土日でないと行けません。
退職後の昨年は体調を崩し、やっと今年、久しぶりの祭見学です。
朝から曇り時々雨でしたが、決行ということで京都御苑に足を運びました。
私が着いたのは11時過ぎで、行列に参加する方々が早めに昼食休憩中でした。
皆さん、撮影にも気軽に応じていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b8/b1e47c0ee028396de5c8b3bc315a7430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4e/1a7b144f9225bc322d6bd0a5ffec0e50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/12/66b793c58bda2f84895571bdc9ceaf4b.jpg)
外国人の方々が集まり、撮影していた参加者です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6b/8b96fd3d15667e5b7c00b0f61ad11783.jpg)
ちょうど12時に巡行開始です。
順番に画像をお届けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/7c1e429274e980f56ef37c5de362f72f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9d/d0a13cd097edbff78233fe1d39af466b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/938cbe95bf257e6da5f592f53f44002e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b1/d444cd42ebfa0d9593befc2bc8f9095c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/75/53ab4da74e7464c7444fdc163bc8e8cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f6/5678ef48e7df4d2fb0a6bd9916195864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/7a4fb9e8f94bbf95ef5abfbc699207ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fb/69295dcecb4f9b02f0b3a7603b239261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/da/7302be00c82d9425fb4fa7c75f449d55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fb/1b464d88ff09ae77352514e14e2dedcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/741a8ab3a55af77552ccc052f832e458.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d8/e3dccc4c719e7b8988d1090ce697318e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e8/9b757495ba87f0bcc6f6eddb0a29a7ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/3a4bd87cd55691906e0eda903964a131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b9/d5ed5bd974e25535223db0e775ae35be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/23/e743b4085903f26c2626a036f9bb4f97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/c26dee0c09f206f432e39fcd746fb528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e7/d1fb3c587eb540e14cb43ea7a70a9596.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ea/1ca859fe5b6a8b082304104ae8afac4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/11/e0111b255dc85e283a485f74d2d63604.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/d2bd64f1d8709fcd05f3100b5d107444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ab/62c4a27f872da4dcf1f3c7084f4e61ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/ad3be4a6ff9fa409f75d575b764e0c95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6c/5dfabdb9d4b4e250ebbc1c14f56ed5ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/71/cf78eaa0291aa236a1f8af84495ad62a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/df/8a1db19d6b7e8931ab482af506663f90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f6/07752caf81aa6a981a3ef0c5664e6f72.jpg)
祭の後半、雨が降り始めしかも本降りです。
しかし雨の中でも、時代祭の行列は進みます。
ちょっと、雨の中の行列で可哀想なくらいでした。
私も早めに退出です。