京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

雪の銀閣寺、法然院、安楽寺

2015-02-02 05:47:27 | 京都めぐり

昨日まだ夜明け前、薄暗い外を見ると、雪が積もっていました。
予想外です。天気予報では曇りだったのです。
急遽行き先を銀閣寺、法然院とし、7時前に家を出ました。

今冬はこれで3回目の雪景色です。例年は1度位ですから特別に寒い冬です。
私もすでに金閣寺、嵐山嵯峨野、南禅寺などの雪景色を撮影してきました。
今年はもう雪は終わりかなと思ったのですが、そうはいかないようです。

市バスの中から見える鴨川の景色
左の建物はリッツ・カールトンホテルです。





平安神宮前も雪景色です。





哲学の道です。







まず向かったのは、安楽寺です。
茅葺き山門前、雪がもう少し欲しいくらいです。










法然院参道です。





茅葺き山門を額縁絵で見てみます。





山門をくぐって見える景色

















池に白磁の壺と鯉





















青竹が雪の重みで倒れかけています。。





法然院前からの市内眺望





開門前の銀閣寺総門





門前の商店、雪かきしています。





開門と同時に入場です。
総門から中門への参道、銀閣寺垣と大刈込の生垣、





雪の銀閣(観音殿)





銀沙灘も雪化粧です。










白鶴島と池





錦鏡池と銀閣





屋根の鳳凰





国宝東求堂です。





漱蘚亭跡





展望所から見た景色










最後にもう一度、銀閣、向月台、銀沙灘の景色