昨日まだ暗い夜明け前、寝室の窓からうっすらと雪が見えました。
エッ、また雪?
薄明かりのなかに隣家の屋根に積もる雪も見えます。
車の屋根にも雪が積もっていますが、道路はほとんど積もっていません。
たいした雪ではないですが、今冬はこれで4回目の積雪です。
ひと冬でこれほど雪が降るのはあまり経験がありません。
寒いのが大嫌いな私ですが、最近は雪が降れば降ったで、楽しむことにしています。
普段見慣れた景色も雪が降れば一変し、幽玄の世界です。
思案し、家を出るのが少し遅くなりましたが、嵐山渡月橋に向かいました。
渡月橋に着いたのは7時半過ぎです。
嵐山は市内中心部よりやはり雪が多いです。
渡月橋です。
東の空に朝陽が昇っています。
愛宕山は雪景色です。
いつもの私の定番スポット
少し雪足らずですが、嵐山
天龍寺に寄ります。
選佛場前です。
境内は雪景色です。
放生池の枯れた蓮の茎にも雪
参道も雪です。
塔頭寺院、松厳院
まだ拝観開始時間前の庫裏
天龍寺から野宮神社、竹林の道の方に歩きます。
野宮神社です。
竹林の景色
トロッコ列車の駅
小倉池
拝観前の常寂光寺仁王門
落柿舎の雪景色