この数日は暖かい日で、春近しが感じられます。
金曜日からまた寒くなるようですが、あと1ヵ月もすれば桜が開花します。
先日、京都の桜の開花予報が発表されました。
ウェザーマップ予想(3/19)では、今年の桜は平年並みか、
早いところが多いとのことです。
東京は3/26、大阪が3/27となっていました。
京都も3/27頃に開花となりそうです。
でも、寒いこの時期に咲きだす桜もあります。
京都の街中で、この時期に咲き始めた桜を紹介します。
まずは、一昨日訪れた嵯峨野の印空寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/11/5ed74265a925382dac3efc97e42ec8b4.jpg)
熱海寒桜が咲きだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/52/5ce25446c558b3622a0f3ad0452e7a13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/79/db76830e0c0387b17f4eb232dc3e6c78.jpg)
椿がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/8df8a102fdc0fe74839cf5a3b65da790.jpg)
御池通りに京都御池創生館というのがあります。
不断桜という種類で、寒い時期に咲きます。
今が見頃と言えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/59/2cc9a7fb3eb842fe990b752d5f843884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/f17d07aad40080a2fd1adb830de859f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f2/ab8876786e2206d2ad342cc3f1eeba3b.jpg)
青空に桜、やはり似合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/70/897cd718162ca4090d9634c545272376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4d/eedfabc19fdcc9db875babd1652a008c.jpg)
中京区の壬生寺を南に下がった公園でも咲き始めです。
種類は不明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0f/bc094ef51e4463ff60c767ac392cf206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6c/b4d92ae946ac07db37ec86d93ebe2eca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/14/34ed07336579b2fdd45c0467836501a5.jpg)
こちらは蕾がだいぶ膨らんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/26/07d8eaa785e2a5df99b137431e9f43b7.jpg)