京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

京都の市中で今咲いている桜

2015-02-25 05:38:54 | 2015 桜

この数日は暖かい日で、春近しが感じられます。
金曜日からまた寒くなるようですが、あと1ヵ月もすれば桜が開花します。
先日、京都の桜の開花予報が発表されました。
ウェザーマップ予想(3/19)では、今年の桜は平年並みか、
早いところが多いとのことです。
東京は3/26、大阪が3/27となっていました。
京都も3/27頃に開花となりそうです。

でも、寒いこの時期に咲きだす桜もあります。
京都の街中で、この時期に咲き始めた桜を紹介します。

まずは、一昨日訪れた嵯峨野の印空寺です。





熱海寒桜が咲きだしました。










椿がきれいでした。





御池通りに京都御池創生館というのがあります。
不断桜という種類で、寒い時期に咲きます。
今が見頃と言えます。















青空に桜、やはり似合います。










中京区の壬生寺を南に下がった公園でも咲き始めです。
種類は不明です。















こちらは蕾がだいぶ膨らんできました。