京都の紅葉の名所のひとつ、南禅寺の塔頭寺院天授庵を訪れました。
ここも紅葉シーズンは大混雑しますが、今は訪れる観光客も少なく、
落ち着いて緑の景色を味わうことができます。
拝観受付から庭園入り口の景色です。
入り口を越えると真っ先に目に入ってくる景色
青もみじと巨石が迎えてくれます。
本堂前庭です。
白砂と緑の植栽に心が癒されます。
秋、紅葉真っ盛りに色づくとまた別世界になります。
書院は工事中です。
南側の池泉回遊式庭園を歩きます。
青竹もきれいです。
残念なのは書院工事中のせいでしょうか、池の周囲の手入れができていません。
南禅寺の今の景色もお届けします。
いつもの南禅寺山門です。
水路閣前のツツジ
青もみじと水路閣
やはり南禅寺の景色は朝早い時間帯がお薦めです。
落ち着いた禅寺の風情が味わえます。