京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

昨日の散策 岡崎~黒谷~真如堂

2015-10-07 05:27:27 | 京都めぐり

退院から12日、少しずつ入院前の体力にもどりつつあります。
昨日の散策は、岡崎~黒谷~真如堂です。
青空がとてもきれいな散策になりました。


岡崎の平安神宮大鳥居と疎水です。
春桜が満開になると、とても美しい景色になります。
その桜も色づきながら、少しずつ葉を落としています。





















二宮尊徳の像です。






最近整備された平安神宮前の道路です。
車道から歩行者専用道路になりました。





次に向かったのは金戒光明寺(黒谷)です。
山門前も少しずつ色づいています。





鐘楼





本堂です。横の銀杏も黄色になりはじめです。





墓地の階段を上り、五重塔に向かいます。





五重塔前から見える京都市内眺望






塔の横、一部色づいていました。






墓所を抜けて真如堂に向かう途中、会津藩の墓地です。





真如堂の裏手に出てきます。





まだ緑が濃い真如堂の北側





本堂のガラスに映りこんだ景色





本堂前、少しずつ色づきはじめです。





三重塔





やっとホトトギスが咲きだしました。




















シュウメイギクも咲きました。






境内の木々も少しずつ色づいています。










山門前からの景色





山門です。