昨日嵐山にほど近い車折神社の河津桜が一輪開花しました。
ここの河津桜は例年3月初めに開花するのですが、昨年はとても早くて、
私が開花を確認したのは3月1日です。
今年は暖冬と言われ、暖かい年末年始でしたが、その後は大寒波ありと、
例年のように寒い1月でした。
一昨日くらいから少し暖かくなり、蕾の膨らみ具合を確認しにでかけたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/43/8fac26d569699580a018e61ece2088f6.jpg)
ほとんど蕾で帰ろうと思ったところ、高いところの枝に濃いピンクの花が一輪見えました。あったと思わず声が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/8e6e26e91267d237fc62601451791272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e2/64b7fd8d18595e4651eefdd49a77f2fd.jpg)
やはり今年は暖冬なのでしょう。
こんなに早い開花は記憶にありません。
車折神社以外でもそろそろ河津桜が開花しているかもしれないですね。
明日からの散策が楽しみになりました。
昨日の嵐山渡月橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/db/4be607e7f9e676ed2dcc86792067c992.jpg)