京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

一条戻り橋の河津桜花数も増えました。

2016-02-18 15:27:49 | 2016桜


先日(2/7)一条戻り橋の河津桜が開花したばかりですが、先週土日の春のような暖かさで一気に花数が増えました。
まだまだ寒い日が続いていますが、濃いピンクの河津桜が咲くと一気に華やぎます。






























近くに晴明神社があります。





現在の一条戻橋のひとつ前の橋が境内に置かれています。













平野神社の河津桜も開花

2016-02-18 05:29:14 | 京都花めぐり

先週土日は春のような暖かさでしたが、今週は冬に逆戻りの寒さです。
昨日朝、まだ青空のでている間に向かったのは平野神社です。
ここは京都の桜の名所で、本殿入口にある魁桜は京都の桜のさきがけとなる桜です。
また桜苑の枝垂れ桜はなかなか見事です。

私の散策コースで河津桜が唯一まだ開花していなかった平野神社、どうでしょうか。





大鳥居近くの河津桜、咲いていました。




















早咲きの桃桜は蕾が膨らんでうますが、まだのようです。





十月桜はまだ咲いていました。










枝垂れの魁桜、まだ先ですね。
開花は来月の中旬でしょうか。





ニホンズイセンきれいです。