京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

一条戻橋の河津桜も開花

2016-02-07 05:27:21 | 2016桜

昨日向かったのは堀川通り一条の一条戻橋です。
前日の車折神社に続き、ここの河津桜も開花しました。
この橋は平安遷都とともに架けられたと伝えられ、 現在の橋は1995年のものです。
ここから100メートルほど北に晴明神社があります。
安倍晴明が死者を蘇生させたとか、鬼伝説などもこの橋にはあります。
また嫁入り前の娘やその家族などは、嫁に出た娘が実家に戻ってくることがないよう、
戻橋には近づかないという慣習も昔はあったそうです。











河津桜の開花です。











つぎつぎに開花しそうな蕾が多くあります。











ユキヤナギの花数も増えてきました。






一条橋を南に少し下るとホテルルビノ堀川があります。
ブロ友さんの投稿でも紹介がありましたが、
ホテルの前にNHK朝ドラ『あさが来た』の主人公広岡浅子の生誕地の看板がでています。