道々の枝折

好奇心の趣くままに、見たこと・聞いたこと・思ったこと・為たこと、そして考えたこと・・・

光のシャワー

2022年12月25日 | 随想
今日はクリスマス、キリスト教以前から、冬の長いヨーロッパには、冬至と関係が深い行事が沢山あったことだろう。南アルプス深南部の登山口のひとつに、奈良代山(1624m)という山があり、30年ほど前には、駐車場の近くに20年生くらいのモミが程よく百本ばかり植林されていた。モミの林の周囲は、ブナ・ミズナラ・白樺が自生し、シカが跳梁する落葉樹林帯。秋の山行の都度、きっと雪の降るクリスマスには、其処のモミ林の . . . 本文を読む
コメント