ススキの花言葉を調べたら、とってもいいんですね。
「活力」「精力」「生命力」「心が通じる」
ススキの持つ生命力や真っ直ぐと穂を伸ばす姿が由来されています。
だから、今年はまずススキの(その2)以降の写真から始めます。
12月14日 この日の朝は晴れています。朝日に開き始めた穂がキラキラ輝いています。

12月24日 この日は北のほうはかなりあれていたと思います。こちらもとっても妖しい朝焼け。
ススキたちが心配そうに、空を見上げています。

12月25日 荒れ模様はほぼ収まったとはいえ やや不気味な雲があります。
でも青空になりそうです。ススキたちはその青空を呼んでいます。

そして 12月27日 朝はとっても淡い、それこそ冬を感じさせる青空でした。

ところがところが、お昼になると一転 春が来たかのような青空。
ススキ達の、ほっとしたため息が集まり、雲となって空へあがっていきます。
