5月から6月にかけての、花に降る雨の写真を集めました。
1.優しい春の雨
伸び伸びと草花が成長する雨です。
< 柔らかな雨 >
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/2aadc9fbcf97538ac6ea63cacd386ae5.jpg)
音もなく
柔らかな雨
忍び寄る
穢れ流れて
花は目覚める
< 一雨降れば 森になる >
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/83/f238ba846b8f187c91e98e323acd524e.jpg)
暖雨降り
一気に育って
森になる
明日は蟻さん
びっくりするかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/2aadc9fbcf97538ac6ea63cacd386ae5.jpg)
音もなく
柔らかな雨
忍び寄る
穢れ流れて
花は目覚める
< 一雨降れば 森になる >
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/83/f238ba846b8f187c91e98e323acd524e.jpg)
暖雨降り
一気に育って
森になる
明日は蟻さん
びっくりするかな
2.近づく夏
春は駆け足で過ぎていきます。
< 雨をガラスビーズに >
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/2e703b1d3f7014a1c157b454139db6b5.jpg)
まだ少し
春を留めよう
流し去る
雨を変えるよ
ガラスビーズに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/2e703b1d3f7014a1c157b454139db6b5.jpg)
まだ少し
春を留めよう
流し去る
雨を変えるよ
ガラスビーズに
花後のクレマチス。雨水を細かいガラスビーズにして蓄えています。 ぎっしりと咲いていれば、雨はみんなそれに代わるでしょう。
< 雨だれの音 夏を呼ぶ >
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ae/9842dffd584af14acbe3a490470b2a6f.jpg)
叢は
緑に濡れて
雨だれの 音
響くごとに
夏が近づく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ae/9842dffd584af14acbe3a490470b2a6f.jpg)
叢は
緑に濡れて
雨だれの 音
響くごとに
夏が近づく
ヒメコバンソウに水玉がくっついています。
もう夏だよね 水玉を落とすたびに うんうんとうなずきます。
3.雨の中のバラ
華やかな色のバラが咲き出すと、緑の葉が負けずにしっかりと濃くなっていきます。
< 母の日のバラ >
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/c23fe3e2df5a0a18deca13a88d3e6ba5.jpg)
10年来
毎年続く
ご挨拶
プレゼントした
人覚えてる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/c23fe3e2df5a0a18deca13a88d3e6ba5.jpg)
10年来
毎年続く
ご挨拶
プレゼントした
人覚えてる?
子供が小学校の頃にプレゼントして庭に植えたバラが、ずっと咲いています。 手入れをしていないためか、背は伸びませんが、毎年花を咲かせてくれます。
< 凛とすること >
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9c/1249ab7adc7a7d3c2e0e30f5dec21253.jpg)
美しさに
誇り持つもの
刻み込め
どんな時でも
凛とすること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9c/1249ab7adc7a7d3c2e0e30f5dec21253.jpg)
美しさに
誇り持つもの
刻み込め
どんな時でも
凛とすること
黄色いバラ、これしきの雨なら大丈夫とばかりに、気品ある姿です。
< 夏はもうすぐ >
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/ad6b2b8d32074cde1f613a8d35d232a2.jpg)
俯いて
耳を澄ませば
地の虫の
仲間呼ぶ声
夏はもうすぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/ad6b2b8d32074cde1f613a8d35d232a2.jpg)
俯いて
耳を澄ませば
地の虫の
仲間呼ぶ声
夏はもうすぐ
梅雨の走りの雨にバラが下を向いてしまっています。 でもそれは、地の虫たちの活動状況を知るため。 たくさんの虫たちが動き出し、緑が濃くなる体制ができつつあります。夏はもうすぐ。
4 もう完全に夏
6月ももう半ば、完全に夏。春は完全に流されてしまいました。
< 雨に生まれる >
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3c/c3323b33cda3a756fce49707fe328c91.jpg)
雨の中
私は生まれ
雨に濡れ
青く輝き
雨を朋とす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3c/c3323b33cda3a756fce49707fe328c91.jpg)
雨の中
私は生まれ
雨に濡れ
青く輝き
雨を朋とす
アジサイは雨が似合います。
< 雨空に夏パンチ >
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2d/5a5bdd62957487aa689270403beb1256.jpg)
雨空へ
オレンジ色の
夏パンチ
いくらでも降れ
いっそう輝く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2d/5a5bdd62957487aa689270403beb1256.jpg)
雨空へ
オレンジ色の
夏パンチ
いくらでも降れ
いっそう輝く
ノウゼンカズラの季節になりました。
< ラビリンス >
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/c948133c3e5948f31ebb1bd20fbc50ff.jpg)
ラビリンス
雨粒となり
探ったが
春はここにも
隠れていない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/c948133c3e5948f31ebb1bd20fbc50ff.jpg)
ラビリンス
雨粒となり
探ったが
春はここにも
隠れていない
スモークツリ―も、ぼんやりと煙を出し始めました。 完全に夏です。
夏になると思いがけないことも起こります。おまけ
< 思いがけず >
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/58/c2ed5000f4ad0c2e297b8f5d3df86ad6.jpg)
思いがけず
白い裸身を
見てしまった
後ろめたさ
夢見心地と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/58/c2ed5000f4ad0c2e297b8f5d3df86ad6.jpg)
思いがけず
白い裸身を
見てしまった
後ろめたさ
夢見心地と
植込みの隙間から覗いた写真、シャワールームの間違って開けてしまったよう。