マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

ムアル

2014-11-07 10:04:24 | お出かけ(KL以外)
バトゥパハからは下道の5号線を走り、ムアルの街まで行きました。私の運転で。
5号線はジョホールバルからバトゥパハ、ムアル、マラッカやポートディクソン、クランなどの海沿いの町を走って、
やはりジョホールバルが始点になっていると思われる1号線とイポーの先で合流するようです。
好きな人は好きでしょう?こういう「道」メインのドライブ。私、大好き~。

何の予備知識もないまま到着したムアルの街は、とてもきれいな場所でした。
          
ムアル川の河口の街で、まるで利根川の利根大堰の辺りのように、幅の広いゆったりした川がそこにありました。

きれいなモスクがあったので見学。
     
川の向こうには、同じ形のモスクが、こちらを向いて相対するように建っていました。
     

車で少し移動して、なんだかお祭りででもあるかのように賑わっている公園を見つけて入ってみました。
Tanjung Emas (黄金岬)レクリェーション パーク
     

園内にはちょっとした遊ぶものの売店がいくつかあったり、小さい子が乗って遊ぶような貸し乗り物屋さんがあったり、
子供の大好きな、中に入ってピョンピョン飛び跳ねて遊ぶフワフワがいくつもありました。
ここは小さい子供連れには最高の場所かも。眺めもいいし。
夫と、ゴムで高い所まで飛ばすと光りながらクルクルと落ちてくるおもちゃを購入。1個1リンギを2個。
なかなか上手く飛ばないうえにすぐに壊れてしまって大笑いでした。
一番売れていたのは、大きいシャボン玉が作れるセットみたいでした。

日が沈んで暗くなっても、涼しくなった公園は大勢の人で賑わっていました。
この公園をもう少し先まで歩いて行けば海になり、ジェッティがあったりしてきっと綺麗に違いないはずなんですが
遅くなるので見ずに帰って来ました。
五百年古井なんか行ってないでこっちに早く来ればよかったな。
黄金岬っていう名前からしても絶対きれい。沈む夕日も見られたでしょうに。ちょっと残念。

最後に先ほどのモスクに明かりが灯ってきれいなので少しだけ寄りました。
     
向こう岸のモスクもきれい。
     

こんな、予定とはまったく違ってしまったドライブ旅行でしたが、楽しい2日間を過ごしました。
またどっか行こうね。 



ところで余談など。
顔中一面にシミが浮き上がっている私の写真を友達にメールで送ったら

 おお~!!さびついた自転車思い出したよ。金属のブラシでこすりたい。

と、まさにピッタリな表現で返事をもらったわたくしですが
本日その顔で誕生日を迎えました、
いや~、目出度い。一歩たりとも外へ出られないけど。