店名はなんと読むんでしょう、ラクシュミババンかなぁ・・・聞くのを忘れました。 
ここのトセが最高だ! エクセレントだ!と評判が良かったので行ってみました。
注) 置き方が反対です
まあ、普通でした。
おしまい。
というのではなんなので、もうちょっと書きますね。
ここのトセを誉めるのに、ここの『ギートセ』という書き方をしている人が結構いました。
ギーというのはインド人がよく使う油で、インド人街に行くとペンキ缶のように大きい缶入りで売っていたりします。
トセって、しっとりタイプとパリッとタイプの2種類あるなぁと思っていましたが、
パリッとタイプがきっとギーを使ったギートセなのね。
私はどちらのタイプも好きですが、太りたくないのでしっとりのほうをより好むかな。
SS14というと、SS15に面したバクテー屋さんなどのある辺りを思い浮かべますが、
そこからちょっと離れた所にもお店が並んでいる場所があります。

でもこの辺りにはバスも来ないし、道もケサスハイウェイに突き当たって行き止まりなので、
この辺に用事があるか、または道を間違えた時にしか来ないような場所だったのですが、
なんと、今建設中のLRTの駅ができてました。

ただしここの駅名は道の反対側の地区名のSS18です。
スバンジャヤ ⇒ SS15 ⇒ SS18 と駅が出来ますが、
SS18の次の駅はダーメンの向こうのUSJ7みたいですね。急にずい分と距離があります。
USJ7駅は、ショッピングモールに行くには道路を横断するのが大変で使い辛いので、
あそこに空中歩道ができれば言う事ないんですけど、
いつまでいるか分からない外国人がそんなこと言っても仕方ないですね。
鉄道やバスが通っても、やっぱり車中心社会であることに変わりはないようです。
Laxshmi Bhavanの場所はこちらです。
こちらのお外で食事の地図もどうぞ

ここのトセが最高だ! エクセレントだ!と評判が良かったので行ってみました。

まあ、普通でした。

というのではなんなので、もうちょっと書きますね。
ここのトセを誉めるのに、ここの『ギートセ』という書き方をしている人が結構いました。
ギーというのはインド人がよく使う油で、インド人街に行くとペンキ缶のように大きい缶入りで売っていたりします。
トセって、しっとりタイプとパリッとタイプの2種類あるなぁと思っていましたが、
パリッとタイプがきっとギーを使ったギートセなのね。
私はどちらのタイプも好きですが、太りたくないのでしっとりのほうをより好むかな。
SS14というと、SS15に面したバクテー屋さんなどのある辺りを思い浮かべますが、
そこからちょっと離れた所にもお店が並んでいる場所があります。

でもこの辺りにはバスも来ないし、道もケサスハイウェイに突き当たって行き止まりなので、
この辺に用事があるか、または道を間違えた時にしか来ないような場所だったのですが、
なんと、今建設中のLRTの駅ができてました。

ただしここの駅名は道の反対側の地区名のSS18です。
スバンジャヤ ⇒ SS15 ⇒ SS18 と駅が出来ますが、
SS18の次の駅はダーメンの向こうのUSJ7みたいですね。急にずい分と距離があります。
USJ7駅は、ショッピングモールに行くには道路を横断するのが大変で使い辛いので、
あそこに空中歩道ができれば言う事ないんですけど、
いつまでいるか分からない外国人がそんなこと言っても仕方ないですね。
鉄道やバスが通っても、やっぱり車中心社会であることに変わりはないようです。
Laxshmi Bhavanの場所はこちらです。

