日本の本社が休みなので休みを取ってやったぜい!と夫が有給で家にいるので、車でKLCCまで買い物に行ってきました。
半年ぶりくらいになるかもしれない。
それでは車窓からのクアラルンプールの景色をどうぞ。

モノレールのブキッビンタン駅。
右手に見える緑色の建物はLOT10というショッピングモールでISETANの文字が見えます。来年にはここにマレーシアで初めてのドンキが入るそうです。

こちらは右車線を走っているとそのまま地下に潜ってKLCCの駐車場に入ってしまう道。

これは車窓ではなく紀伊国屋の窓からKLCCの公園を見たところ。
いつも観光客でいっぱいだけど人がいませんね。

買い物が済んで帰ります。この辺りは永遠に工事中な感じです。

誰も読めてないと思う注意書き。

ちょっと道を間違えたけどここもよく通る道。マスジッジャメ駅の近くですが、何の建物かは知りません。

KLから帰る時は中華街を通ることになります。わりあい人出がありました。

1937年からやっている古い床屋。

関帝廟。

古い建物が並ぶ中華街周辺ですが、

陳氏書院の裏の方に場違いな高層ビルが建設中でした。

以上、本日の車窓から見たKLへのお出かけでした。

買い物が済んで帰ります。この辺りは永遠に工事中な感じです。

誰も読めてないと思う注意書き。

ちょっと道を間違えたけどここもよく通る道。マスジッジャメ駅の近くですが、何の建物かは知りません。

KLから帰る時は中華街を通ることになります。わりあい人出がありました。

1937年からやっている古い床屋。

関帝廟。

古い建物が並ぶ中華街周辺ですが、

陳氏書院の裏の方に場違いな高層ビルが建設中でした。

以上、本日の車窓から見たKLへのお出かけでした。
