シャーアラム方面を少し開発しようと思って見つけたレストラン、Hatinie。
ブルーモスクが近い場所で、チャイニーズはおろかインディアンも見かけなかった、
まるっきりアウェイのお店でしたが、楽しんできました。
お店的には経済飯のような感じで料理が並んでいますが、その品数の多さにちょっと驚きます。
入り口の左側に NASI つまりご飯と書いた入れ物があるので、そばに積んであるお皿に好きなだけ自分で盛ります。
ちょうど青い服を着た人がご飯をよそっているところです。
いろんなカレーがずらりと並び、私はこの魚の頭がドーンと入っているこちらのカレーを主にかけました。
奥のほうにはデザートコーナーもあり、焼き菓子や揚げ物、ココナツミルクに入ったゼリーとかお汁粉的な物とか色々あり。
それからこんなコーナーがあり、どうすりゃいいのよと思っていたらお店の人が寄ってきて説明してくれました。
マレー語だったから分からなかったけど「サラダ?」と聞いたら「サラダ!」と答えてくれたのでサラダコーナーらしいです。
マレー系の食事は本当に野菜が生で出てくることが多いですが、
日本だと茹でるだろうと思われるインゲンとかオクラ1本そのままとかなんかの大きい豆がサヤごととか。
ペガガや四角豆も生で置いてありましたし、なんらかの堅そうな葉っぱもありました。
柑橘系かな?うちの実家にあるオレンジの葉っぱによく似てて、
こんな葉っぱってイモムシが食べてるのしか見たことないよぉ・・と思っていたけど夫がそれに挑戦しました。
私は無難に食べられそうな葉っぱ。
夫はおかずにアジを1匹、私は揚げたてのけっこう大きいチキンを選びましたが、
お皿をレジに持って行って、リマウ(ライム)のジュースを付けて、全部で19リンギでした。
周り中フォークやスプーンも使っている人が誰一人いなくて、食べてる時もアウェイでしたが、
お店の人はこんな場違いな私たちにも感じが良かったし、
別に気にしなければちょっと変わった食事が出来て楽しいです。
あ、カレーもチキンもアジも、とても美味しかったです。
夫の選んだ葉っぱは渋かったですけどね。
場所はこちら。セクション10です。
お外で食事の地図もどうぞ
ブルーモスクが近い場所で、チャイニーズはおろかインディアンも見かけなかった、
まるっきりアウェイのお店でしたが、楽しんできました。
お店的には経済飯のような感じで料理が並んでいますが、その品数の多さにちょっと驚きます。
入り口の左側に NASI つまりご飯と書いた入れ物があるので、そばに積んであるお皿に好きなだけ自分で盛ります。
ちょうど青い服を着た人がご飯をよそっているところです。
いろんなカレーがずらりと並び、私はこの魚の頭がドーンと入っているこちらのカレーを主にかけました。
奥のほうにはデザートコーナーもあり、焼き菓子や揚げ物、ココナツミルクに入ったゼリーとかお汁粉的な物とか色々あり。
それからこんなコーナーがあり、どうすりゃいいのよと思っていたらお店の人が寄ってきて説明してくれました。
マレー語だったから分からなかったけど「サラダ?」と聞いたら「サラダ!」と答えてくれたのでサラダコーナーらしいです。
マレー系の食事は本当に野菜が生で出てくることが多いですが、
日本だと茹でるだろうと思われるインゲンとかオクラ1本そのままとかなんかの大きい豆がサヤごととか。
ペガガや四角豆も生で置いてありましたし、なんらかの堅そうな葉っぱもありました。
柑橘系かな?うちの実家にあるオレンジの葉っぱによく似てて、
こんな葉っぱってイモムシが食べてるのしか見たことないよぉ・・と思っていたけど夫がそれに挑戦しました。
私は無難に食べられそうな葉っぱ。
夫はおかずにアジを1匹、私は揚げたてのけっこう大きいチキンを選びましたが、
お皿をレジに持って行って、リマウ(ライム)のジュースを付けて、全部で19リンギでした。
周り中フォークやスプーンも使っている人が誰一人いなくて、食べてる時もアウェイでしたが、
お店の人はこんな場違いな私たちにも感じが良かったし、
別に気にしなければちょっと変わった食事が出来て楽しいです。
あ、カレーもチキンもアジも、とても美味しかったです。
夫の選んだ葉っぱは渋かったですけどね。
場所はこちら。セクション10です。
お外で食事の地図もどうぞ