耳がヒリヒリ
昨日はさいたまスーパーアリーナに、メタルの祭典“Loud park 08”を観に行ってきました
Loud parkは2年前から2日間に渡って開催されているフェスティバルで、今年で3回目。
毎年2万人以上の観客がきているとのことで、僕も今年からついに参加してきたのでした


今年のLoud Park 08は初日のトリがSLIPKNOTで、2日目(今日)のトリはMOTREY CRUEで、メタル色の強い初日を選択
初めてのフェスだから若干緊張しながらさいたま新都心へ。
駅に着いた途端、ロンゲの集団やSLIPKNOTのメタTを来た集団がたくさんいて、「オーッ
」と思わずにはいられなかったけど、自分もDRAGONFORCEのメタTを購入して、ついに会場入りです。。
スタンド席はほとんど埋まっていたので、仕方なくアリーナへ…、で行ったらビックリ!!
物凄い数の人と、巨大な2つのステージ、そして爆音
僕が着いた時はちょうどAPOCALYPTICAが演奏している最中でした。
このAPOCALYPTICAは、フィンランドのバンドで、チェロ3人にドラム1人という変わった編成のバンドで、どんな音楽を演奏するのかと思いきや、バリバリメタルを演奏していてビックリ
フェス自体は一つのバンドが演奏している間にもう片方のステージで準備が行われているから、アリーナ内をウロウロするのは大変だったけど、僕が観たバンドは以下の通り↓
APOCALYPTICA、OBITUARY、MESHUGGAH、DRAGPNFORCE、SONATA ARCTICA、CARCASS、AVENEGED SEVENFOLD、DOWN、SLIPKNOTの9個のバンドで、約9時間もライブを観たことになります。
さすがに終盤は立ちっぱなしで疲れました
でも目当てだったDRAGONFORCEとSONATA ARCTICA、SLIPKNOTのナマ演奏を観られたし、APOCALYPTICAやMESHUGGAHは初めて聴いて結構気に入ったので良かったと思います。
SLIPKNOTは演奏・演出が物凄く凝っていて、観る者を圧倒するパワーを持っていると思います。
ドラマーのジョーイの90度回転ドラムも観られたし

何個か文句を言うならば、SONATA ARCTICAのセットリストとCARCASSのドラムの音が悪かったこと。
CARCASSは助っ人でARCH ENEMYのダニエル・アーランドソンを迎えて最強の布陣で来たのに、全然ドラムの音が聴こえなくてガックリでした。
まあなにはともあれ、初めてのフェスは本当に刺激的で、メタルの熱さを改めて実感です
こんな素晴らしいショウを見せられちゃ、メタルファンは止められませんね
来年は誰が来るかは分からないけど、来年も絶対に行きます
METAL IS FOREVER


今日一番聴いた曲:Power/HELLOWEEN

昨日はさいたまスーパーアリーナに、メタルの祭典“Loud park 08”を観に行ってきました

Loud parkは2年前から2日間に渡って開催されているフェスティバルで、今年で3回目。
毎年2万人以上の観客がきているとのことで、僕も今年からついに参加してきたのでした



今年のLoud Park 08は初日のトリがSLIPKNOTで、2日目(今日)のトリはMOTREY CRUEで、メタル色の強い初日を選択

初めてのフェスだから若干緊張しながらさいたま新都心へ。
駅に着いた途端、ロンゲの集団やSLIPKNOTのメタTを来た集団がたくさんいて、「オーッ

スタンド席はほとんど埋まっていたので、仕方なくアリーナへ…、で行ったらビックリ!!
物凄い数の人と、巨大な2つのステージ、そして爆音

僕が着いた時はちょうどAPOCALYPTICAが演奏している最中でした。
このAPOCALYPTICAは、フィンランドのバンドで、チェロ3人にドラム1人という変わった編成のバンドで、どんな音楽を演奏するのかと思いきや、バリバリメタルを演奏していてビックリ

フェス自体は一つのバンドが演奏している間にもう片方のステージで準備が行われているから、アリーナ内をウロウロするのは大変だったけど、僕が観たバンドは以下の通り↓
APOCALYPTICA、OBITUARY、MESHUGGAH、DRAGPNFORCE、SONATA ARCTICA、CARCASS、AVENEGED SEVENFOLD、DOWN、SLIPKNOTの9個のバンドで、約9時間もライブを観たことになります。
さすがに終盤は立ちっぱなしで疲れました

でも目当てだったDRAGONFORCEとSONATA ARCTICA、SLIPKNOTのナマ演奏を観られたし、APOCALYPTICAやMESHUGGAHは初めて聴いて結構気に入ったので良かったと思います。
SLIPKNOTは演奏・演出が物凄く凝っていて、観る者を圧倒するパワーを持っていると思います。
ドラマーのジョーイの90度回転ドラムも観られたし


何個か文句を言うならば、SONATA ARCTICAのセットリストとCARCASSのドラムの音が悪かったこと。
CARCASSは助っ人でARCH ENEMYのダニエル・アーランドソンを迎えて最強の布陣で来たのに、全然ドラムの音が聴こえなくてガックリでした。
まあなにはともあれ、初めてのフェスは本当に刺激的で、メタルの熱さを改めて実感です

こんな素晴らしいショウを見せられちゃ、メタルファンは止められませんね

来年は誰が来るかは分からないけど、来年も絶対に行きます

METAL IS FOREVER



今日一番聴いた曲:Power/HELLOWEEN