NOVA ERA

映画大好き、メタル・旅行・飛行機・相撲・世界遺産も好きな未熟な社会人の毎日を綴ります。

アナコンダ2

2008-07-13 19:44:38 | 映画
珍しく一日2本投稿。

今日の午前は1週間後に迫った考査の勉強をし、
午後は映画観てまったりしていました。
今週は久々の往査がある他、打ち上げや歯医者に行かなければならないから緊張の連続です。
あと今日は蝉が鳴いていたほか、
甲子園出場校も一校決まり、
大相撲名古屋場所も始まりました。
夏到来で嬉しい限りです・

先日友人と焼肉屋で飲んだ時に、チョレギサラダは美味しいなあと改めて思いました。
おかわりまでしてしまったし。
チョレギサラダ用のドレッシングも売られているみたいなので、今度買ってみようと思った次第です。

先日「アナコンダ2」を観ました。
一作目はジェニファー・ロペスやジョン・ボイト、エリック・ストルツなど豪華俳優を使っていたけど、
今作は知っている俳優がおらず、逆に新鮮な気分で観られました。
今回はボルネオ島が舞台で、巨大蛇が人間を襲うという設定は同じです。
主人公達が脱出不可能な状況に陥ることや、裏切り者の出現などモンスター映画の定石を守っているところはモンスター映画好きとしては嬉しいところです。
でも個人的に不満なのは、蛇がそこまで出てこないことと、意外に死亡者が少ないこと。
B級ならB級らしくもっと蛇がうじゃうじゃ出て、徹底的に人を殺して欲しかったかな。
評価は《》としておきます。

今日一番聴いた曲:We got the right/HELLOWEEN

☆五右衛門ロック☆

2008-07-13 10:10:52 | 趣味
いやぁ、興奮です
昨日新宿コマ劇場に、劇団☆新感線の『五右衛門ロック』を観に行ってきました。
以前舞台好きの知り合いに、自分がメタル好きだと話したら、
「メタル好きならば劇団☆新感線の舞台ははまると思うよ!」
と言われ、チケット入手が困難な中今回の『五右衛門ロック』のチケットを取ってもらったわけです。
まず圧倒されたのは人の数
さすがは超人気劇団だけあります。
この盛況振りを見ると、本当に新宿コマ劇場は閉鎖されてしまうのかなと思ってしまいます。
そして劇場に入るとBGMでへヴィメタルバンドJUDAS PRIESTの音楽が大音響で流れていて興奮
しかも前から8番目のど真ん中という好位置
劇団☆新感線は以前『メタルマクベス』をやっていたことからも分かるとおり、主催者が大のメタル好きで、よくメタル調にアレンジした曲を使っているとのことで、期待が高まります
そしていよいよスタート
始めから引き込まれてしまいました。
上のリンクでも分かるように、豪華出演陣の見事な競演もさることながら、へヴィメタル調の迫力ある曲(なんと生演奏)に豪華な衣装、ギャグ満載の演出(途中休憩の入り方も面白い)、舞台装置も凝っていて、舞台の魅力を凝縮した素晴らしさで、終始圧倒されました。
俳優がちょくちょく舞台から降りて客席の通路を通るのも良かったかな。
古田新太や松雪泰子が自分のすぐ横を通った時は興奮でしたね
気が付けば3時間が経っていて、本当に時が経つのを忘れていました。
素晴らしい劇を観たし、本当に劇団☆新感線にはまりそうです
チケットを取って頂いた知り合いに感謝でいっぱいの一日でした

ここで自分の趣味を再チェック。
なぜか同期には自分の第一の趣味が“空港研究”になっていてバカにされているのが寂しい所だけど、このブログのプロフィール見ても分かる通り、“空港研究”はブログを始めた当初は入っていません。
“空港研究”は一番新しい趣味だけど、更なる新しい趣味として“舞台鑑賞”も加えようと考えています。
・映画鑑賞
・メタル(厳密にはへヴィメタル、デスメタル、ブラックメタルが中心)
・旅行
・空港研究
・舞台鑑賞
・ドラム
・スポーツ観戦(相撲、野球、サッカー、テニス、五輪競技)
・ミステリー
・世界史(実は今ひそか?に勉強中)
中々自分の趣味も様になってきました。
もっともっと色々なことに興味を持って過ごしたいと思う今日この頃です

蝉しぐれ

2008-07-12 10:26:18 | 映画
昨晩まで3日連続飲みでした。
来週から四半期監査が始まるし、たまにはいいのかな。

そういえば『女子大生会計士の事件簿』が一話限りでドラマ化されるらしいです。
キャストは未定らしいけど、会計士のことが立て続けにドラマ化されるのは嬉しいですね。
ちなみに個人的には、萌ちゃんが北川景子で、カッキーが瑛太か妻夫木聡あたりを想定しています

昨日受験仲間と待ち合わせるために久々にTACに行ってきました。
各監査法人のリクルート用のパンフレットが置かれていて、
何冊か読んだら、知り合いがリクルーターで活躍していてビックリ。
あと自分の勤めている監査法人は、ポスター見ても堅いイメージしか持てないなぁと改めて実感です。
受験生の皆さんは残り一ヵ月半、頑張って欲しいですね

映画「蝉しぐれ」を観ました。
藤沢周平の本て本当によく映画化されますね。
山田洋次の三部作もそうだけど、パターンが似ていて飽きもきます。
主役よりも脇が目立つのも痛い。
評価は《》としておきます。

今日一番聴いた曲:Seven seals/PRIMAL FEAR

イースタン・プロミス

2008-07-08 18:37:33 | 映画
今日は終日補習所でした。
ところで、自分は一年次に取らなければならない単位数をかなり超過していることが発覚!
超過分は次年度に持ち越されるわけではないし、友人には「単位を分けてくれ!」と言われるから、複雑な気分です
さぼれない&遅刻できない損な性格であることを改めて自覚した一日でした。

先日伊坂幸太郎の『アヒルと鴨のコインロッカー』を読み終えました。
これ映画化されて、明後日ぐらいにWOWOWでやるけど、
よく映画化したなぁと思います。
伊坂作品は章立てが工夫されていて面白いですね。
映画版も観てみます。

2週間ほど前に「イースタン・プロミス」を観に行きました。
赤ん坊を産んで死んだ少女の残した日記が、ロシア・マフィアに絡む重大なものであったことから事件が起きていく、というストーリーです。
クローネンバーグらしいダークな世界観に、まるで本当に起きた事件を再現しているかごとくのリアリズムが加わって大変見応えのある映画に仕上がっています。
主役のヴィゴ・モーテンセンは素っ裸のアクションシーンもこなして初のオスカー候補に挙がった他、アーミン・ミュラー・スタールとか脇も渋い俳優で固めているのも嬉しいところ。
評価は《》としておきます。

今日一番聴いた曲:We got the right/HELLOWEEN

メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬

2008-07-07 20:09:00 | 映画
今日は事務勤で、定時上がりでした。
とはいえ、結構やることがあってあっという間に時間が過ぎた気がします。
明日から3日連続で補習所の集中講義。
考査対象科目が結構あるから気を引き締めて受けようと思います。

ウインブルドン
昨晩、男子決勝を2セット途中までしか観なかったけど、
まさかナダルが勝つとは
久々にフェデラー以外の選手の優勝を見られて嬉しいですね。
録画しておくべきでした

映画「メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬」を観ました。
俳優トミー・リー・ジョーンズが初監督を務めた作品で、
資金的な面から自ら主役まで演じた映画です。
冒頭はヒューマンドラマかと思いきや、
中盤からはロードムービーになって、話的にはスケールの大きな映画だと思います。
でもこのロードムービーと言うのが物凄く異質で、
トミー・リー・ジョーンズ演じる主人公がメルキアデス・エストラーダの死体と旅するから凄い。
死体はどんどん腐敗していくし、メルキアデス・エストラーダを殺した男を奴隷同然にして旅の道連れにするから異質というのがよく分かるでしょう。
約束のためにここまでやるかと思うのは陳腐な考えだと思うぐらい壮絶です。
途中の死を待つ老人とのやりとりもどことなく不気味。
脱力系のラストも何とも言いがたい。
色々な意味で不思議な感覚に襲われた映画でした。
評価は《》としておきます。

今日一番聴いた曲:Keeper of the seven keys/HELLOWEEN

サンキュー・スモーキング

2008-07-06 17:11:16 | 映画
今日は午前は図書館で少し調べ物をし、
午後は映画観てジム行って今に至ります。
今週も先週に引き続き、補習所の集中講義期間なんで、
まったり週間です。
不安なのは約2週間後に迫っている考査。
ちょくちょく勉強を始めていかないと

映画「デトロイト・メタル・シティ」にはKISSのジーン・シモンズが出演すると知ってちょっと驚きでした。
「デトロイト・メタル・シティ」はKISSの代表曲“Detroit rock city”をパロッた曲だから納得もしています。
よく出演を決意したなぁ

最近月刊『エアライン』をよく立ち読みしています。
空港ファンとしては見逃せない情報満載で、大変読み応えがあります。
今日も図書館で過去の物を読んでいて、なぜ今まで読まなかったのか!と思い知りました。
最近は成田空港特集や羽田空港の管制塔特集など、空港ファン必見の特集ばかりなので、もし空港ファンがいたらお薦めです

映画「サンキュー・スモーキング」を観ました。
3週間ぐらい前に観た映画で、タバコ会社のPRマンの話です。
いやぁ、今となっては全く印象に残っていない映画で、
評価もどうしたものかなと。
とりあえず《》としておきます。

今日一番聴いた曲:Planet hell/NIGHTWISH

韓国旅行記

2008-07-05 15:20:52 | 
どうもです。
今日は暑いですね
でも夏好きとしては嬉しい限りです

韓国旅行記を書きます、、と言いたいところだけど、とりあえず今回は試験的に写真で旅行記を書いてみました。
デジカメは買ったばかりだったので、少々画像が荒くなっておりますが、
僕が厳選した50枚の写真にコメントを付けて公開していますので、興味ある方は是非ご覧ください↓
韓国旅行記

今日一番聴いた曲:We got the right/HELLOWEEN

サウスバウンド

2008-07-02 23:01:25 | 映画
昨日同期と昼を食べに銀座近辺をうろついていたら、
ヘリコプター3台に、パトカーが約10台が音を立てて僕らの横を通り過ぎていきました。
「洞爺湖サミットのための予行練習かな」
と思ったものの、群がるやじうまを見て事件だと認識。
Yahooニュースによれば、銀座のビルの駐車場内で男性が胸にナイフがささったまま倒れていたとのこと。
自殺を図ったらしいから厳密には事件とは思わないけど、
現場を携帯で写真撮ってる人とか本当にいるんだなぁと改めて思った一日でした。

映画「サウスバウンド」を観ました。
北川景子目当てです。
北川景子は、7月から始まる月9で織田裕二の相手役に抜擢されたから今から楽しみですね。
とまあ話が脱線しましたが、この映画は過激派の父(豊川悦司)とその家族の南の島での破天荒な生活を描いています。
南の島は、都会とは違って自給自足の生活を強いられるものの、
神秘的な面もあるのが不思議なところ。
ラストなんて「ナビィの恋」を思い出しました。
北川景子の出番が少ないのはがっくりだけど、どこかのんびりした雰囲気が好きなので、評価は《》としておきます。

今日一番聴いた曲:Wish I had an angel/NIGHTWISH